
空気読むとか相手の気持ちを考えるとか無理だと思う。
軽度のアスペルガー症候群です。
相手の気持ちを理解するのが難しいです。
相手の立場に立とうとしても、自分ならという視点で見てしまいます。実際は感じ方や経験の差で、全く違う気持ちだった、誤解だったということは少なくありません。また、表情でなんとなくはわかりますが、何を意図してるのかわかりません。建前と本音が違うことことはわかりますが、
どんな本音かというのを説明してくれる人が少ないので、対処方がわからないというのが多くあります。
どういうふうに、考えて、対処すればいいのでしょうか?そもそも、相手の気持ちを理解するとか無理だろと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、質問者さんがほかの方の気持ちが理解できないのと同様に、周りの人々も質問者さんの心情が理解できません。
だから、お互い様。そこで無理をして他人に会わせようとすると、質問者さんがしんどくなったり、周囲の人たちに余計な気を遣わせてしまうだけになりそうです。
例えば、経験談ですが、質問者さんは職場の同僚たちと居酒屋やカラオケで騒いで楽しむのは苦手でしょ。そういう部分はちゃんと本音を話して、皆でわいわい騒ぐのって苦手なんだと伝えて、できるなら誘いを断りましょう。ただ、付き合いが悪い貴方に声をかけて誘ってくれたことには素直に感謝しましょう。
一方で、質問者さんができること。例えば、
・出勤したときに顔を合わせた人たちに笑顔を向けて「おはようございます」と挨拶したり、
・多量の荷物を運ぶのに困っている人が居たら「手伝いましょうか」と声をかけることもできますね。
・人と接することは苦手でも、掃除や手間がかかるとか疲れるので人がやりたがらないことを積極的にする。
そんな事をしているウチに、質問者さんが困ったときに助けてくれる人ができていたり、上司の評価も上がっていきますよ。そうやって(会話でのコミュニケーションは苦手でも)行動でコミュニケーションを深めて人間関係を作る事はできますよ。
No.2
- 回答日時:
それが障害だからあなたの努力ではどうにもならないのですよ。
そこは周囲が対処しないといけないのです。
日本は遅れていて障害者に合わせようという視点がない。
健常者用に日本社会は作られています。
健常者は自分たちに合わせてくれるのが当然だと思っている。
あなたはもっと開き直ればいいんじゃないですか。
障害があって直接的な表現しか理解できませんと開き直ればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
参政党が。
-
親を好きになれないです
-
発達障害の診断に対して
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖...
-
娘のADHDの特性が理解できない...
-
定型発達障害違いについて
-
自閉症
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
発達障害の男性に彼女いない人...
-
父親が落ち着きないです。 もう...
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
発達障害の息子の就学先について
-
父親に認知されなかった父親を...
-
発達障害や精神障害のある人は...
-
友達が自閉症かどうか皆さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
参政党が。
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
発達障害の診断に対して
-
親を好きになれないです
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
自閉症
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
妄想について
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
私は発達障害を「個性」だとは...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
B型作業所について
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
発達障害者の社会的自立に関し...
おすすめ情報
皆様ありがとうございます!