重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国民民主党代表玉木議員の影響力は、今後落ちていきますか? それとも、変わりませんか?

A 回答 (9件)

ご安心ください。



「人の噂も75日」です、76日目から騒いでいたらそれはパワハラです。
    • good
    • 0

自公過半数取れていない以上は無視できないので、協力する以外に選択肢はないでしょう。

仮に消費税増税してでも帳尻を合わせるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

SNS上で、財務省が日本(自民党、マスコミ、有識者)を牛耳っている現実が広まっていって、財務省の解体を求める声が強くなっているので、玉木氏の影響力が弱くなっても、減税策や財務省の言いなりになるなという世論は消えないでしょう。



臨時国会は1ヶ月程度と思われますが、その後の通常国家、来年の予算審議においても大きく影響を及ぼすと思います。
    • good
    • 1

トランプ大統領が相手にしたくないくらい親中の石破総理に比較すると玉木氏のほうが人気が断然上でしょう。

    • good
    • 1

国民は怒っています。


今回の給付金を当てにしていた人々は期待外れで額の低さに騒然。
何と3万円という極少額。
石破・玉木もこれまでか。
    • good
    • 0

公約実現に邁進すれば落ちる事はありません。

寧ろ、何も改善しなかった自公政権・財務省の無能さが浮き彫りになります
    • good
    • 1

落ちるでしょう。


党内でも「なんだよ!この大事な時に!」と怒っている議員がほとんどでしょう。
不満が溜まってそのうち爆発します。
    • good
    • 0

自民党に飲み込まれるかどうかでしょう。

    • good
    • 0

103万円の壁...の部類の政策に限って言えば、ですが...



将来もらえる年金が増えるとしても、
結局、目先の手取りが減ってしまう?らしいので、
影響力は落ちて行く、と思います。

それと、不倫問題は、誰も忘れないでしょう...し。

あとは、
目力が弱いからか、
説得力が弱い印象、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A