重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こういう会社にも会社である以上は正社員が居ると思うんですが、こういう会社の正社員ってどんな人たちで待遇どんな感じなんですか?

A 回答 (3件)

会社は取締役が一人いれば法的には問題が無いってことは知りませんか?


一番良い例がヤクザですね
ヤクザに正社員って概念はありますか? 無いですね、飽くまでも「オヤジ」と「舎弟」という関係にしか過ぎず、そこには労基法なんて存在しません
現場監督だって、要はヤクザのフロント企業が絡んでいて、小間使いとして日当幾らで来てるだけ、というなら正社員である必要すらありません
現場監督だってそもそも資格が必要ではなく、単に現場での呼称です
そりゃあ社長と顔見知りってだけであれば正社員の必要すらありません
なので色々な背景が考えられますね
    • good
    • 0

有限会社、雇用する従業員が皆無でも、出資者全員が社員?


雇用従業員が皆無でも会社という組織・法人はあり得ます。
ましてや正社員といわれる雇用従業員はなくても、従業員の確保は可能といえば可能では?。
>会社である以上は正社員が居ると思うんです
こんな前提、あり得ません、認識不足もよいところ。
    • good
    • 0

以前は服装について色々と社会に毒吐いていましたねぇ(笑)



扨、
予想の域を出ませんけど、ほぼ間違い無く屋号無しの個人事業主です
ただ個人的に思うのは、この現場って、どういう条件の土地なんだろう、ってことなんです
宅建なんか勉強してると、採石権も一部絡んでくるんですけど、
そもそもこの土地ってちゃんと届け出してんのか? それとも単なる借地権なのか? 或いはもしや案外所有権移転登記も済ませた私有地なのか? ってのが気になりました
正社員とも限りませんよ
単なる業務委託ってことも有り得ますし、何なら雇用契約すら結ばずに全員単なる口約束ってことも有り得ます
そもそも雇用契約を結んでいれば労働条件が明らかに労基法違反なんですけど、
正式に書面で契約を結んでいなかったり、単なる業務委託や委任契約であれば話は変わります
或いは、若しかすると全員が個人事業主扱いだったり、単発バイト扱いだったり
やー、妄想が膨らみます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃまぁ、主人公他の集められた作業員は正社員なんかじゃないでしょうね(笑)でも、ここだって会社である以上正社員は居るはずじゃ?例えば、現場監督のヤクザのオッサンはどうなんですかね?

お礼日時:2024/11/17 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!