
人生がボロボロ、嫌なことばかり思い出して辛い
今生理で鬱ぎみです。
色々相談したいことがあるので他にも同じような質問してしまうかもしれませんが答えてくれると嬉しいです。
AD HD、高機能自閉症があるので文章がわかりにくかったらすみません。
子どもの頃から何もかもうまくいかない人生を送ってました。
幼稚園の頃からかなりの肥満児。
小学校に入るとクラスの子とは仲良しでしたが上級生の子たちからいじめられてました。
その頃にストレスからかチック症になり、親から頭おかしいと言われる日々。
高校生の頃は遠くからクラスの子に真似されて笑われてました。
大人になってから病院に行き診断されましたが、発達障害も色々と併発しています。
そのため、人間関係がうまく行きにくく今までどこの場所で一定多数の子から嫌われていました。
誰からも嫌われない人はいないといいますが、明らかに自分の原因で嫌われました。
短大に入学した後も、勉強での挫折と人間関係上手くいかなさ、実家のゴミ屋敷から早く抜け出したく中退し、その後フリーターになりました。
その時はそれなりに楽しかったですが、発達障害の影響もありたくさんの人に迷惑をかけていました。
その後、正社員として就職しましたが仕事のできなさから浮いてる存在で、バイトの子達から陰口を言われたりしていて、ストレスで8ヶ月で退職しました。
ここのタイミングで病院に行き、2次障害として鬱とも診断されました。
その後も、自分を変えたかったのとお金を貯めたかったので住み込みの仕事を正社員で就職したのですが完全に女職場で、馴染めず&仕事が相変わらず覚えられず、いじめられ3ヶ月で退職。
完全に落ち込んでしまい、昼職を諦め夜職にし、パパ活などもはじめ、かなりお金が稼げたので歯の矯正や目鼻の整形、ダイエット、脱毛などたくさんしました。
そのおかげでそれなりに可愛くなり、考えても見ませんでしたがなんと夜職で出会った同じ年の男の子が猛アタックをしてくれ、付き合いました。
夜職のことも認めてくれて、自己肯定感が-100くらいだった私に毎日可愛い、ねこはいつも頑張ってるよと
言ってくれ毎日がほんとに幸せになりました。
ただ、夜職を認めてくれていましたがこんなに大切にしてくれる人に申し訳ないと言う気持ちで苦しくなり、辞めてもう一度昼職に挑戦しました。
ですが、やっぱり仕事のできなさで何度も転々としました。
仕事のできない自分、昔のトラウマから少し醜形恐怖で、最初はすごく幸せだった交際生活も不安から少しストレスに感じます。
彼氏のことは大好きです。優しくておもしろく、大企業に勤めていて年収もかなり高く、でもいつも私を第一優先にしてくれますがだからこそ、
きっと会社には優秀で可愛くて美人な人もいっぱいいるんだろうな、私の知らないとこで一緒にお昼ご飯食べてたりするのかな、といつも不安になってしまいます。
今まで5人くらいの女の子に告白されたらしいので余計に不安です。
それでもそんな中私のことを選んでくれたんだ!と言い聞かせていますがどうしてもメンヘラになってしまいます。
話が長くなりましたが、今までの人生のざっくりした経路を誰にも勇気が出ず話せないので書かせてもらいました。ずっと悩んでいるのが過去の記憶がフラッシュバックすることです。
今まで言われてきたたくさんの辛い言葉、自分の情けなさ、それを毎日のように最近特にひどいです。
自分ほど気持ち悪い人間はいないなと思ってしまって、自死だけはしてはいけないと思ってますが
特に朝や寝る前は消えてなくなりたい、
など考えてしまいます。
きっと私よりもっと辛い経験をした方はたくさんいると思いますが、フラッシュバックに対してどう前向きに考えるようになれるかアドバイスをいただけると嬉しいです。
長文を読んでくださりありがとうございました。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
子どもの頃から何もかもうまくいかない?
雨風を凌げる場所を持ち、3食普通に食べて、しかもネット環境まで持ってるのですよね。そんな温室育ちが一体何を言ってるのでしょうか。
世の中にはその1つでさえ満足に持ってない人も大勢いるというのに。
ご回答ありがとうございます!
それはその通りですね。
すごく幸せなことだと思っています。
ただ、お金があれば幸福とかでもなく、精神的な問題から自死してしまう人がたくさんいます。
何もうまくいかないという表現ではなかったですね。情けない自分に悩んでいるということです。
No.2
- 回答日時:
全てあなたの宿業から来ています。
宿業は人それぞれ命の中にあり、縁にふれて生活の上に現れてきます。
人間として生を受けた以上、人それぞれらなんらかの現象が起きてきます。
しかし、宿業というものはそう悪いものではなく、宿業を良い意味で受け止め、宿命転換をしながら自身の人生を切り開いていけばよいのです。
ではどうすれば良いかといえば、創価学会に入会し、御本尊を受持し『南無妙法蓮華経』のお題目を唱えていけばよいのです。
必ずや宿命を転換し、所願満足の晴れ渡る人生となるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
補色について
美術・アート
-
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みんな教えて!
-
-
4
アマチュア絵描きが絵を後世に残す方法
美術・アート
-
5
奇抜な生態の宇宙生物が出てくるSF小説を教えてください
文学・小説
-
6
像の名称について
人類学・考古学
-
7
以前犬の絵を描いて投稿した者ですが、再度、おかしいところやバランスの悪いところを一部修正しました。
美術・アート
-
8
ASDの特徴の理解を友人に求めるべきか
発達障害・ダウン症・自閉症
-
9
長くなります(>_<) 二世帯同居しています。 玄関とお風呂が共用になってます。 義妹について。 近
その他(家族・家庭)
-
10
おすすめ小説エッセー 明るい
文学・小説
-
11
夫40歳と息子15歳の仲が悪いです 2人はかれこれ2年程まともに会話をしていません コレと言った具体
その他(家族・家庭)
-
12
空間認知能力が高いと思われる子に対する教育
その他(学校・勉強)
-
13
コンビニのATMが今ぐらいから、手数料無料になる所ないですか?
スーパー・コンビニ
-
14
働くのが怖いです。
会社・職場
-
15
小倉優子さん、実年齢40歳ですが、見た目、 何歳に見えますか? 自分は、20代後半から30代前半にみ
その他(芸能人・有名人)
-
16
壁の中から音がする 自分の家の壁の中からカリカリという音がします。 しかも、移動しているような気がし
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ビル・ゲイツ氏は国際線エコノミークラスをご愛用のようですが 、航空会社の家畜であることにお気づきでは
飛行機・空港
-
18
元彼との関係どう思いますか?
婚活
-
19
東京人の田舎への偏見について
地域研究
-
20
大阪メトロの難波駅到着前の車内アナウンス「難波ぁ、難波ぁ、駅の難波ぁ~」
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党が。
-
発達障害の診断に対して
-
自閉症
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
妄想について
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
私は発達障害を「個性」だとは...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
先日、「炭酸が飲めない」とい...
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
5歳の息子の発達についてです。...
-
なぜ最近の就労移行支援では知...
-
知的障害を持っている方々について
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
自閉症などの障害で、自分の気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
妄想について
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
B型作業所について
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
自閉症
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
発達障害の体温調整、服装 高機...
-
自閉症などの障害で、自分の気...
-
不安感のない強迫性障害はあり...
-
なぜ最近の就労移行支援では知...
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
5歳の息子の発達についてです。...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖...
-
私は発達障害を「個性」だとは...
-
知的障害を持っている方々について
おすすめ情報