
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はほとんど価格.comで買っていますね。
日本全国の最安値はここしかないです。
人件費や店舗料が入らないので安く出来るわけなので
家電量販店に行って、同じに値段してくれって言っても無理ですからね。
向こうは人件費と店舗料がかかるのでそれを上乗せしないといけないから。
そもそも今時の家電は故障しないので、10年とか楽勝で持ちますからね。
中華製の製品じゃない限りは価格.comで買っても大丈夫です。
私は、エアコンとかパソコンとかプリンターとかカメラとか
価格.comで買いましたよ。
故障とか不具合は一切ないです。
パソコンとかも8年くらい使ったけど、今だ故障してないですからね。
エアコンも価格.comで買って6年目になるけど、まったく問題なしです。
No.4
- 回答日時:
私はリサイクルショップで買っています。
ネットで買うときも今使っている物と同じメーカーの品にします。多少バージョンアップして居ても使い方が変わらないからです
アマゾンで比較する場面の仲で安い物を選んで口コミを見ます。設置が必要な物は量販店にしないと設置配管が出来ません。
小さな物はメーカーの型落ちを買います
No.3
- 回答日時:
家電購入でネットは滅多に利用しませんが、する時は近場に店舗がある家電屋さんに限る派です
設置が必要なものも知らない所にお願いするより安心だし、初期不良始め、交換や修理が必要になった時持ち込みが出来るかは大きいので
かたや聞いた事もないネットの業者は、ちゃんと設置してくれるか、スムーズに保証対応してくれるかも不透明で、万が一を考えると怖くて使えません
あと長期保証を入れてる時は倒産とかしてしまうと保証がそれで切れてしまう可能性もあります
安いのはそれなりの理由がある筈なので、覚悟の上の利用なら良いかと思います
No.1
- 回答日時:
大型家電は、近所の量販店が良いです。
冷蔵庫、設置してから凹みに気付いたらどうします?
お店の人が設置に来れば、即、交換してくれます。
通販では、写真にとってメールして交渉、新品交換でも
返品確認後とかの発送なら、4日以上は、待たされます。
アマゾンの直販の地デジレコーダーの画面を印刷して
コジマに行ったら、ポイントナシ、メーカー保証のみ、
設置調整なしの持ち帰り(アマゾン同等)ですが、
同じ価格にしてくれました。(メーカー、機種にもよる)
1割くらい高くても、初期不良さえすぐ交換できない
通販では、3万以上の家電は買えません。
ごく一般人が40型の地デジTVを通販で買うと、玄関先
から居間に入れるのも大変、腰を痛めたり、TV画面を
傷つけたりします。
通販だと故障に備えて、保証書と購入日付を証明できる
納品書などを保管、サービスステーションまで発送用の
箱も捨てられませんし、送料も元払いが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- その他(生活家電) うちの近くに家電量販店コジマがあり、なので故障など何かあった時に行きやすいから家電はコジマで買おうと 20 2022/11/18 19:24
- 照明・ライト シーリングライトを、保証があるなら最安値のオンラインショップで買っても、家電量販店の店舗で買うのと変 9 2023/02/02 14:41
- 相続・譲渡・売却 家の価格 戸建てを査定に出す場合、どこに相談するのですか。 査定を出す店により価格は変わりますか。 2 2024/01/15 21:56
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを買うときに、大手キャリアから買うよりも Appleや家電量販店で買う方が安いと聞きます 6 2023/09/28 22:23
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が不調で、せっかくならとダイソンの掃除機に買い替えを検討しています。 一人暮らし中の大学生です 6 2024/04/11 11:19
- 価格.com ノートパソコンを安く買うには? 13 2023/10/30 11:05
- その他(買い物・ショッピング) 家電量販店、特にエディオンについて詳しい方教え手下さい。 2 2023/02/12 10:19
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの購入を考えているのですが、取り付けと穴あけをお願いしたいと考えています。 大手家電量販店や 11 2024/07/05 08:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの回線だけ契約する場合のデメリット 7 2024/03/01 08:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のエンジンオイルについて
車検・修理・メンテナンス
-
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
横断歩道の後方に警察官が隠れていて、横断歩道に人が立っていて横断歩道の手前で車両を停止させないと捕ま
事故
-
-
4
タワーマンションに住んでる人に質問です、タワマンのメリットとデメリットを教えて
分譲マンション
-
5
新しく購入したパソコンを8年以上使った人は、居ますか?
デスクトップパソコン
-
6
車のナビの地図が古いから、外付けのナビ購入検討しようと思ってますが、パナソニックやパイオニアは高いの
カスタマイズ(車)
-
7
棚 軽自動車の助手席に乗るかどうか 高さ80、奥行き30、幅65の棚って軽自動車の助手席に余裕で乗り
国産車
-
8
セレナe-POWERのe-POWERのバッテリー?って10年後くらいに交換しないといけないみたいなん
車検・修理・メンテナンス
-
9
タイヤ外れによる事故防止
車検・修理・メンテナンス
-
10
プリウスのバッテリーについて質問です。 2014年にプリウスを購入して本日 補機用バッテリーが切れま
車検・修理・メンテナンス
-
11
学生時代、親にお金を出してもらって車の免許を取りました。が、そこから1年経ち、自分に運転適正が全くな
運転免許・教習所
-
12
歩道を歩いている際、向かってくる自転車とすれ違いざまにぶつかりました。 隣の車道には自転車用のマーク
その他(自転車)
-
13
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
14
オイル交換の目安、頻度について 皆さんはどの位の頻度でオイル交換してますか? ハイブリッド車はエンジ
車検・修理・メンテナンス
-
15
灯油暖房の裏に有効期限2024と書かれているのですが、これはこの暖房の有効期限のことでしょうか、、?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
16
自動車バッテリーを延命させているかたに質問です。
車検・修理・メンテナンス
-
17
Amazonの配達員とどうやったら連絡が取れるのでしょうか? 置き配を希望しているのに、持って帰って
Amazon
-
18
【中古車】についてです。 2012年式、白タント、走行距離17万キロ、50万円の中古車を買ってしまい
査定・売却・下取り(車)
-
19
Amazonとヨドバシ・ドット・コムでSDカードの価格が違い過ぎるのはなぜ?
Amazon
-
20
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visaデジタルギフトカードって ...
-
価格コムで商品を検索→価格推移...
-
価格.com 騙されない買い方教え...
-
価格コム等でタイヤを買った方...
-
インスタから90%オフのブランド...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
POVOから楽天に乗り換える時に ...
-
通販で電化製品を買った場合、...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
価格ドットコムで、テレビやレ...
-
メルカリでの出品について
-
iPhone12もしくは13の新品を買...
-
価格.comのようなサイトで、リ...
-
家電を買い揃える予定なのです...
-
肉2キロで1880円の肉をアマゾン...
-
アマゾン退会
-
価格.comにレビューを書き込みたい
-
コンビニ決済
-
コンビニ決済
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
価格コムで商品を検索→価格推移...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
価格.com 騙されない買い方教え...
-
価格ドットコムで、テレビやレ...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
何の請求でしょうか
-
通販で電化製品を買った場合、...
-
このサイトでファイルをインス...
-
自転車を購入しようとしていま...
-
価格コムの表示て税抜きですよ...
-
ヨドバシドットコムとデビット...
-
ゲーミングPCを買いたいのです...
-
フリマサイト見てると、中古品...
-
コンビニ決済って先にお金を払...
-
価格COMで買い物をしたことある...
-
なぜ商品を店頭で買うよりネッ...
-
アマゾンプライムについて
-
このiPhoneケース可愛いと思い...
おすすめ情報