A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
エンジニア(通常の「設計」「製造」などを担当、「商品開発」「製品開発」も「設計」の一環なので含む)は
・既知・既存の技術を応用・組合わせて問題解決
開発職は
・未知の問題解決
・新規技術の開発
という違いかと思います。
エンジニアは「製品」「売上」が成果物です。
開発職は「論文」「特許」が成果物です。
No.8
- 回答日時:
IT 関連技術や SE の環境だけは違うのかもしれませんが,エンジニアというのは技術者一般を指す言葉です。
大手の場合,総合職エンジニアと専門職エンジニアに分かれると僕は理解しています。後者には,設計に専念する技術者,現場からの要望で技術開発や研究に専念する技術者などです。前者は,そのどれも担当する技術者で,まずは現場や工場等で,受注した製品や性能の完成に携わりながら,そこに潜む課題や問題点を探し,それを解決するための技術開発や研究を現場でしながら,利益をあげていくという幹部候補になるような技術者のこと。特にエンジニアリングの場,つまりものづくりの工学的な技術がからむ場では,現場・製品を知らない限り,本質的な問題・課題を探すことも解決することもできないことが多いので,それができる技術者を総合職として大手は求人しているわけ。開発職などの専門職は,ある一~二種類の能力に秀でていればいいわけなので,その能力が特に優れている人が担当する部署なんだろうと解釈しております。No.7
- 回答日時:
開発職は全く何もない状況から物を作り上げる段階を立ち上げる仕事
エンジニアは開発職が持ってきたものを商品化、量産化する仕事
そんなふうな理解を私はしていました。どちらもサラリーマン時代には経験した69歳の男性。
No.6
- 回答日時:
元SEです。
エンジニアはシステム設計する人。顧客にシステムを提示したり出来上がったシステムを検修する人。開発職はシステム設計の仕様を見てプログラムを作る人。新入社員は、エンジニアに就く前にプログラムを作る開発職を経験する流れでした。開発にどれくらいの工数が必要か経験して見積を立てる時にも役立ちました。No.5
- 回答日時:
開発職:何もない状態から物を作れるまでの段階を立ち上げる人
エンジニア:開発職が持ってきたものを量産とか商品にするために建設・保守・改造したりすること。
私はエンジニアですが開発はしたことが一切ないです。
No.4
- 回答日時:
コンピュータ関連の質問だと思いますが、ハードウエアとソフトウエアに別れています
ハードウエアの開発職だとしたら、コンピュータの基盤を初めとする部品の開発すべてを指します
ソフトウエアの開発職だとしたら、最終的にアプリになる前の要件まとめ、仕様書作成、プログラミングが作業内容です
エンジニアはコンピュータのハードウエア、ソフトウエアに従事する人の事を言います
No.3
- 回答日時:
エンジニアとは工学知識技術を有する人、プログラミング知識を有する人の総称です。
開発職とは、企業がサービスを世に出すための製品化を担当する仕事です。研究開発職、技術開発職、商品開発職などあります。
構成員には研究者、エンジニアだけでなく、デザイナー、技能者もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
ITパスポートの難易度はそれほ...
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
新卒で日立システムズ(SE)、TIS...
-
未経験からITエンジニアになる...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
開発職とエンジニアの違いって...
-
SESからの転職
-
私は今プログラマーをしていま...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SEって頭硬い人向いていないの...
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
システムエンジニア プログラマ...
おすすめ情報