
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
誰もが知るIT企業で国内営業してました。
1次下請けさんは宇宙人並みにハイレベルです。
2次下請企業も細分化され尋常じゃないです。
何か得意か判らないと雇わないです。
おそらく
5.6次下請けからだと思います。
機械、設計、住宅、建造の
CAD専門のが働き先が多いです。
基本ソフト互換があるので、やること同じですからね
No.5
- 回答日時:
公務員のぬるま湯につかっていたようですが、30過ぎて未経験募集しているところは
原則スーパーブラック企業ぐらいしかありません。
私は高度技術者試験複数もっていますが、そのような資格は簡単すぎて
新卒とかなら武器になりますが、30過ぎている場合は経験の方が重要視されます。
IT系の資格より、ビジネスレベルの英会話出来ます。
のほうが採用されますよ
No.4
- 回答日時:
システム開発の仕事を30年ばかりしていました。
お答えは「入社した企業の教育体制次第」です。それに尽きます。
未経験者が中途入社した場合、OJTを含めどういう教育体制がとられていて、中途採用者を含む社員のキャリアパス形成をどのように支援する仕組みがあるのか・・・です。
ですので求人内容や該当企業のWebサイトでの事前の情報収集と、面接時にことらから質問することです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
職能給はすでに遠い昔の話
今や職務給、実務・実績が重視されます。
軽度の知的障害で簿記2級取得している人いました。
現実では使いもの(就職にあたっての武器?)にはなりませんでした。
国家資格等、それがなければ仕事ができない(違法になる)ものは別ですが、その他は丸暗記だけでも試験に合格も可能なのかな、丸暗記では、現実の場面での応用ができません。
No.2
- 回答日時:
資格については「取らないと気持ち悪いが、取っても食えない」と言われています。
特にIT系では、経験が重視されるので、ちょっと前なら「いくつも資格持っているけど、未経験?うーん、うちではちょっと・・・」っていう対応をされたかもしれません。
ただ、最近は人手不足のようですし、IT系の資格ゼロの人よりは、ましだと思いますので、SESならいいと思います。
SIerは??ですが。
No.1
- 回答日時:
自分でプログラム組めますとか、自分で提案書を書けますって事なら出来るでしょう
基本的にシステムに関する事項をどれだけ知っているか、若い人を育てて行けるかが、その年代に必要とさせるのでは無いでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3月に調理師を辞めた25歳無職です。辞めてからwebデザイナーの勉強をしてみましたが未経験の転職は難
その他(悩み相談・人生相談)
-
webマーケティングの仕事がしたいのですが、未経験です。いきなり転職するのではなく、webマーケティ
会社・職場
-
転職の際の履歴書について 転職活動を始めました。 書類選考を突破し、次回一次面接なのですが、その際履
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
転職で難航しています。 25歳女性、入社4年目、 現職は印刷業の営業職です。 内勤系に転職を考えてい
転職
-
5
転職のタイミングについて
転職
-
6
転職・プログラマー 未経験者のプログラム持ち込みって
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
web系の仕事に転職したいのですが、なんの職種がいいのでしょうか? 考えたのはwebデザイナーのスク
その他(就職・転職・働き方)
-
8
システム運用。この考え方は駄目?転職すべき?
システム
-
9
離職期間が長い場合の転職
転職
-
10
IT分野への転職についての相談です
中途・キャリア
-
11
850人規模の建築商社中間管理職53歳です。 転職を考えてます。先日人事から呼び出され会社が中間管理
転職
-
12
44歳でIT業界への転職
その他(開発・運用・管理)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
システム開発の会社で働いてる...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
開発職とエンジニアの違いって...
-
SESからの転職
-
私は今プログラマーをしていま...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SEって頭硬い人向いていないの...
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
システムエンジニア プログラマ...
おすすめ情報