重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イブとロキソニンが1錠ずつしかないのですが…1錠ずつなら併用しても大丈夫でしょうか、?
それとも1錠飲んで時間開けてからの方がいいですか?

A 回答 (4件)

先ずはイブは複合薬剤で通常大人が1錠飲んでも効き目が無くないですか。


通常なら2錠日に3回までと明記されてるはずです。
逆にロキソニン錠はうすいピンク色の錠剤で単いつ薬剤になります。

効果はロキソニン錠の方が効き目は早く歯医者さんなどが処方してる事が多いです。
必ず1日の上限が決められていてリスクの大きい薬の一つです。
ロキソニンは一回は1錠のはずです。
最低開ける時間は6時間と定められていて鎮痛剤を長く続けることは危険とされてます。
効かなくなる、逆に症状が悪化する、依存症のリスクがある、他の鎮痛剤と併用しないなどがあります。
先ずはロキソニン錠だけで様子を見てはいかがですか。
何だかの改善が見られないなら内科に行きましょう。

自分は片頭痛と頭痛持ちで内科の先生にロキソニン錠を処方してもらってます。
薬は直す事もしますがその逆もある事を知って欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!気をつけます。

お礼日時:2024/11/19 19:51

ロキソニンは、60mg錠で2錠までokだけど、普通なら1錠で飲む。

だからロキソニン飲んで4時間経っておさまってなかっら(大体それくらい空けるように指示がある)、もう一つの薬(イブプロフェンかな?)飲む
    • good
    • 1

その2つは胃を悪くするので、1錠で収まれば、もう一回飲まなくてすむので、りんごでも、ご飯少しでも何か食べてから飲んで下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2024/11/19 10:07

どちらも薬剤成分の分類は同じグループです



効き目の早い遅いなど細部には違いがありますが
具体的な剤の内容不明ですが、用量的に超過しなければ危険とは思えません

1錠で効果が見込めるなら別々の方が安心です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、、!1錠ずつの併用なら問題ないはず と捉えてよろしいでしょうか!!
助かりました!!

お礼日時:2024/11/19 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!