重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

看護師で育休中です。
車購入検討していますが、色々重なり1部ローンを組みたいと検討しています。

ただ育休中で組めるか不安なのと
家賃の支払いで、ずれがおこり1年間cicをみると pマークが連続していました、、
毎回全て入金していましたが、請求書のハガキが遅れたりで入金が1部のみの表記になってしまっています。。
もう名義が夫になったため支払いは終了しており
記録はR9/5まで残ります、、

この状態だと事情を説明してもローンは難しいでしょうか?

批判的なコメントは控えて貰えたら助かります。

「カーローンについて」の質問画像

A 回答 (4件)

NO1さんのおっしゃる通りですね


失うものはない
クレジットカードをお持ちでしたら
あなたは信用があるという事ですね
信用がなければカードは持てませんね
安心してお申し込みをですね
但し、車は便利ですがお金も掛かりますので無理のない程度でですね
    • good
    • 2

車のローンは、通りやすいですよ。

車という担保があるから。
新車なら、ディーラーローンか銀行ローンね。金利4%以上なら、辞めるべきかな。
中古車は、金利、特に気をつける必要があります。
特にこの質問にあるような弱味は見せないほうかいい。
金利の種類も色々あるからね。
金利の計算式
借入額×金利×年数【÷2】がまともなローン金利です。
【÷2】がポインドなのです。【÷2】が無いローンもあるからね。
100万円を金利4%で3年で返す。
100×0.04×3÷【2】=6万円です。
106万円を36回で返します。
手数料などあるからほんのわずかの違いはありますけどね。
悪徳業者は、15%の金利で【÷2】が無いローンで組ますとこもあります。
100×0.15×3=45万円になりますからね。
4%の金利でも【÷2】がなければ12万円ですからね。
これは、注意しときましょう。
金利を安くして【保証料】を取るとこもありますからね。
諸経費も、きちんと確認が必要です。
    • good
    • 0

直近で1年中ればいける

    • good
    • 0

あなたの与信能力とローンの金額次第なので、ここで「無理です」とか「大丈夫です」とか、誰も言うことはできません。



審査が通らなくてもあなたが失うものは何もないのですから、審査してもらえばいいだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A