
次期スープラ
かっこ良すぎ!!
金がある企業は開発力違いますねー??
ご意見をどうぞ。
https://kuruma-news.jp/photo/849055#photo15
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、そういう理由ですか
マーケティングというのをわかってないですね
アナタの理屈だとフェラーリやランボルギーニに留まらず、そもそもポルシェが売れてることの説明がつきません
それに、仮に600万円台でスープラが作れたとしてもランクルには勝てません
顧客もバカじゃないですから、700万の価値があると思えば700万でもスープラをじゃんじゃか買う
そもそもIS500 F Sportだって中古でプレ値じゃないすかー
要するに価値ある車は別に値段を下げる必要すら無いんです
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
それは分かっていますがね、そうではなくて逆にそうした虚構の価値をぶっ潰したいなーと。
フェラーリ以上のものが、日本に作らせればそれを超えるものが僅か15%~20%で入手できる、、、といった新しい価値基準を作りたいなーと。
まぁ、それでもステータスを重んじる人はそれをどうぞ買ってくださいというスタンスは変わりはありませんが。
No.5
- 回答日時:
確かに、現行スープラは、カッコ悪い。
BMW製だから、仕方がないんでしょうが。600万円でなんて、そんなクルマと、フェラーリは、格が違いますよ。ブランドが違いますよ。F-1で、一勝も出来ずに撤退したトヨタとは。トヨタは、あくまで大衆車メーカー。アメリカでは、TOYOTAのTOYは、トイ、おもちゃのイメージなので、レクサスブランドを立ち上げました。
もし次期モデルがあったとしても、BEVでしょうね。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>F-1で、一勝も出来ずに撤退したトヨタとは。
確かあの時、一番回転数回ってたのってトヨタじゃなかったでしたっけ!?
V8 MR 2シータースポーツ
600万円で出したら、世界中で売れまくると思うけれど。
昔のS30がアメリカで飛ぶように売れたように。
もっとも今では、アメリカでは軽トラ、イギリスでは軽自動車がバカ売れしているらしいが、、、。
No.4
- 回答日時:
えっと、
国内の雇用創出に全く興味関心の無い無能な国会議員の代わりにわざわざ日本なんてオワコン国家の為に雇用を作り出してるから利益率が低いんです
無能たちは全く気付いていませんが、先日、豊田会長は日本を脱出しかねない旨の発言をしていて、じゃあ日本から出て行けよって声までありましたよね
トヨタほどの筋肉質な企業が本気になれば利益率をもっと上げることは朝飯前ですが、その代わり日本の産業が瀕死に追い込まれます
経理が優秀?
私は単に日本の政治家が無能なだけに思いますし、
そもそも企業の収益力の評価方法は営業利益率だけじゃなくてROEとか色々ありますよね
600万という額にどうしてそこまで拘るのかがよくわかりませんけど、
私がそう言うのは、無能な国会議員たちの方針に反して章男さんは内燃機関を絶対に残すと明言してるからです
ちなみにスープラが600万以下で出ても必ずフェラーリもランボルギーニも売れ続けます
何故って売り方や商品コンセプトが全く違うから
正直フェラーリやランボルギーニですらも近頃はデザインが微妙なのにそれでも売れてるわけですから、
大丈夫、トヨタがどれだけ本気を出して採算度外視でMRスポーツカーを開発したとしてもフェラーリもランボルギーニも売れ続けます
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>600万という額にどうしてそこまで拘るのかがよくわかりませんけど、
日産のフェアレディZがそのくらいじゃなかったでしたっけ!?
No.3
- 回答日時:
金がある?
違うでしょ
トヨタはそもそも開発している車の殆どがエコカーで排ガス規制の余力があるので、スープラみたいな燃費度外視のスポーツカーを開発できます
実際、BMWはトヨタが燃費度外視で開発できることを羨ましいがってたくらいですし
ただ、そんなトヨタですらV12エンジンを載せた車は出してない
本当に開発資金が潤沢ならばV12の復活、いや何ならW16気筒を出してくれてもいいんですけどね
つまり幾ら資金があろうとも開発の自由度も確保できないと意味が無い
それに資金力があるって言ってもトヨタの営業利益率自体は10%未満と、金満企業と言うには無理があるし、トヨタと言えど現預金が無尽蔵にあるわけじゃない
まぁ、確かに章男さんが代表取締役である間はスポーツカー開発は安泰です
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>金がある?
違うでしょ
>トヨタの営業利益率自体は10%未満と、
経理優秀ですね。
利益が出ていないようにコントロールするのは上手な証拠ですよ。
>確かに章男さんが代表取締役である間はスポーツカー開発は安泰です
もう日産じゃ無理だと分かったから言うが、できればMRスポーツを出してほしいです。600万円以下で。
No.2
- 回答日時:
スープラはもう終わりでしょう。
スープラ後継のスポーツカーは、レクサスブランドのスーパーカーになるんじゃないの?
トヨタブランドではセリカ復活が噂されているし。本来なら86と同クラスになっちゃって被るので、セリカを格上げして現行スープラと同格にし、スープラもレクサスに格上げなんでしょう。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
いやいや、これから、これから。
とうとう和製スーパーカー時代の到来ですよ。
どうせなら、600万円以下でだしていただきたいです。
国産なら可能だと思います。
だれも、フェラーリやランボルギーニを買わなくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
-
4
タイヤを「タイア」と書く人は何のこだわりがあって「タイア」と書いていると思いますか? ※ミスではなく
その他(車)
-
5
マフラー出口形状
その他(車)
-
6
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
7
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
8
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
9
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
10
車種が知りたいです!
その他(車)
-
11
新車で納車して2年も経たないハイブリッド車がバッテリーが要交換の診断を受けてしまいました。 バッテリ
国産車
-
12
この車はおばはんにみえますか?
国産車
-
13
レクサスがヨーロッパで人気が無い理由について
国産車
-
14
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
15
PHEV車って必要かなσ(^_^;)?
国産車
-
16
かっこいいと思う車
国産車
-
17
ホンダの車はフロントグリルの変更が可能なのに、トヨタはできない理由
国産車
-
18
この車のデザインの謎について
国産車
-
19
これは妥当な値段ですか?タイヤの銘柄はわかりませんが恐らくダンロップかな。
車検・修理・メンテナンス
-
20
なんでプリウス乗ってる人って高確率でグレてるんですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報
余程、円安は大企業に余るほどの金をもたらすのですね。
トヨタ系社員なんてウハウハでしょうね。
やっぱり、日産はダメだわ。