重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

条件p「a:b=2:3」
条件q「2a:3b=4:9」
条件pと条件qは同値なのでしょうか?

命題「qならばp」が真なのは分かるのですが、
命題「pならばp」の真偽が分かりません。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    それを同じというのであれば、「同じ」と「同値」は違いますよね。
    私がお聞きしているのは「同値」なのかになります。

    pならばqが真であるたけでは、
    pがqであるための必要条件になるだけですよね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/22 20:06
  • ご回答ありがとうございます。
    ごめんなさい。一部上記の補足コメントに誤りがありました。

    それを同じというのであれば、「同じ」と「同値」は違いますよね。
    私がお聞きしているのは「同値」なのかになります。

    qならばpが真であるたけでは、
    pがqであるための必要条件になるだけですよね。

      補足日時:2024/11/22 20:13
  • 確かに!お付き合い頂きありがとうございます!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/22 20:29

A 回答 (4件)

p, q それぞれの条件下に a : b : 2a : 3b の連比がどうなるか


計算してみましょう。 それを行えば、
「pならばp」も「qならばp」も、証明することができます。
「pならばp」かつ「qならばp」が成立することを「pとqは同値」と言いますね?
    • good
    • 0

>>「同じ」と「同値」は違いますよね。


何を禅問答してるんだい。a⇔aだよ。

どーしても、何がなんでもなら
q:2a/3b=4/9 の両辺に3/2を掛ければpになるだろ?

p⇒qを言いたいなら、pに2/3を掛けてqになる事を言う
q⇒pを言いたいなら、qに3/2を掛けてqになる事を言う
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/11/22 20:30

さらに。


比の定義は、「a:bはa/bを指す」
p:a/b=2/3
q:2a/3b=4/9

pの両辺に2/3を掛け算すれば、2a/3b=4/9

ならばも何も同じ物だよ。
    • good
    • 0

p:3a=2b


q:18a=12b ⇒ 3a=2b

命題の同値問題じゃ無いですよ、単に同じと言ってるだけ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!