
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USB メモリで 「回復ドライブ」 を作成されたのですよね?
Windows11 回復ドライブの作成方法と回復機能の紹介
https://www.pasoble.jp/windows/11/kaifuku-doraib …
上記の手順で作成されたのであれば、それでの起動は可能ですが、起動できるのは、各種修復機能や初期化する機能です。
USB 接続の外付け SSD (裸族)から、Windows 11 本体を起動することはできません。Windows は本体のシステムを USB 機器から起動することができない仕様です。Mac や Linux はできるのに何故 Windows はできないのか、と言う問いには、「Microsoft が決めたことだから」 と言う答えになります。
かつてエンタープライズ版では、「Windows TO Go」 で USB メモリ等から起動できましたが、現在はそれもできなくなっています。しかし、下記の方法を使えば、エンタープライズ版なら起動できるみたいです。
※一般的な Home や Professional では無理。
USBドライブから起動する"Windows to Go"を作ってみたら便利な事に気付いた件
https://ameblo.jp/tuckn4/entry-12868789278.html
通常外付け SSD にシステムドライブをクローンしても、そこから OS を起動することはできません。Windows 10/11 がエンタープライズ版で、「Rufus」 で作成した場合は起動ですることができます。
Error code:0xc0000098 について:
Windowsブートエラー「0xc0000098」の修正方法-MiniTool
https://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/0xc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- バックアップ usbの回復ドライブについて 3 2024/02/18 07:09
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
ビットロッカーと エキスプローラー
Windows 10
-
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
-
4
windows11で、「windows7のシャットダウンの音」が勝手に鳴る
Windows 10
-
5
Windows xp古いパソコン
その他(OS)
-
6
更新プログラムについて
Windows 10
-
7
変なスクリーンセーバーのようなニュースや広告の出る画面が出ます。
Windows 10
-
8
先日、Windows11が24H2に更新されたのですが、それからsnippingtoolの印刷時に
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
デスクトップをDに移動して使っているが変数が正しく認識されない
Windows 10
-
10
普通の家庭用プリンターなんですが、だんだん純正インクの入手が難しくなってきました。 近くのホームセン
プリンタ・スキャナー
-
11
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
12
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
13
ゲーム環境について
デスクトップパソコン
-
14
デスクトップパソコン自宅用の買い替えを考えてますが、現在タスクバーに保存している「パスワード自動登録
デスクトップパソコン
-
15
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
16
windows11 を購入
Windows 7
-
17
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
その他(OS)
-
18
パソコンの頻繁なリカバリーはダメージが大きいでしょうか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
19
パソコンパーツの有効利用
ノートパソコン
-
20
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通知領域のアイコンや文字サイ...
-
新品のパソコンをお店で買った...
-
WindowsってOSなんですか?
-
windows11でクイックスキャン等...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
消えてしまった復元ポイントを...
-
Windowsの購入タイミングについて
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Ubuntnがインストールされてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
勝手に無変換になる
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Windowsの購入タイミングについて
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Win11にできますか?
おすすめ情報