No.6ベストアンサー
- 回答日時:
法律の例で説明するとですね。
参政権、てのは徴兵とセットになって
発達してきたモノだからです。
国家の為に命がけで戦うんだから
参政権をよこせ。
そういう理屈です。
だから、女性には参政権が認め
られ無かったのです。
スイスなどは1991まで、女性に
参政権はありませんでした。
No.5
- 回答日時:
大半は、そうでしょうね。
女王を、トップに据えるケースも有るので
歴史的には、男性だけではなく女性が権力権限を
ある程度行使できてる所はある。
アマゾネスであるとか、ちょーっと太古と言うか
あり得ない程に、大昔にも女性がルール作ってる可能性。
これは、0じゃないっぽいですけどね。
後は、魔女狩り程の年代まで遡れたらなば
日本の歴史的に、必ずしも男性だけのルールを
絶対視してる訳でもない。
ちゃんと、女性らの考えなども吸い上げて男性側で
議題として、様々考慮配慮した営みしてたのは調べれば
歴史学者さんらは、知ってる話なのですよ。
特権階級にも段階が有る。
庶民らも階級が有る。
完全なピラミッド構造でもなくて、暗黒時代だと現代風に言えば
不良の男に、耳打ちして気に食わない同姓の女性相手襲わせたり
気に食わない異性が、社会的に困った事になるような策謀もする。
これは、時に成立するんで何時の世もこれは大袈裟な話の一例だけど
権力闘争の場でも女性が、関与してないって事は無いのです。
傾国
絶世の美姫によって、時に国が傾き沈む事もある。
女性らが、贅沢三昧しても男性らが贅沢三昧しても国は傾くけどね。
男女は、二人存在しなければ子は生まれず。
時に、子供らや孫らによって国が傾き滅ぶもの。
一連の国の成り立ちと、国が滅ぶまでに男も女も子供も老人も
同族も異種族も自然の資源が、どんな風に富み枯渇して影響及ぶか。
文化風習に、革新的な経済の進歩や衰退や
軍事ちょくの獲得とは、鉄の技術であり貨幣の扱い。
宗教の運用に有る。
陸海こそが、大昔の人らが動き回れる平地で有れば
近現代とは、空の時代と今後は宇宙の時代。
海は海でも海底は、宇宙空間で人が活動するよりも難易度跳ね上がり
これは、地底も同じである。
圧こそが、人の到達を阻み呼吸も難しく暑く寒く暗い故。
一応女性が、トップな所も書いとけば
周の則天大聖皇帝
卑弥呼やら壱与は分かりますよね
天皇皇后皇女としては、大体11名とかかな。
ポルトガル女王のマリア1世
ポルトガル・ブラジル及びアルガルヴェ連合王国
この女王は、狂ってて狂王の一人。
ロシア帝国だと、エカチェリーナの1と2世に
アンナやピョートル1世の娘のエリザヴェータとか。
シチリアの王国だと、アラゴン王4世の娘でマリアかな
クレオパトラも有名だし
中東だと、アルタヤはユダ王国の唯一女王
マレー半島のパタニだと、代々ラージャの名を関する女王
ヴァーサ朝スウェーデンの女王とかは、グスタフ2世の娘で
クリスティーナ女王だけど、バロックの女王と言う異名がある。
もっと、沢山書けば有るけれど一つ一つに勿論
その人物が、何でも采配してた訳じゃなくて背後で
操ってる男性らも数多いものですからね。
相互間ですよ。
これ以上に、並べて男女比で考えてると歴史的に男性トップなのは
言うまでもない歴史的な事実に、変わり有りません。
一部に、こうした女王らトップに据えて
そこそこ女性の想い等も取り入れた政策も有るってこと。
重ねますが、一部でしかない。
質問者さんの魔女狩りは、歴史を知る取っ掛かりとして良いことです。
他の回答者さんらが、おっしゃる通りの物事が
歴史的事実の断片事象です。
赤軍話を、されてる方もそうであるならば
魔女狩りとは、権力権限握ってる存在が
かなり好き勝手に、人を処している。
有名な話と、そうでもない日常として男性の不義・女性の不義
つまりは、浮気不倫のやり取りだと場合によって過去の日本のが
現代の日本人のやり取りよりも真面目に、向き合って解決目指してたり
さじ加減が、これまた絶妙に感じてしまう差配もある。
時代によりますので、基本的に女性不利過ぎるとかは
中東見て分かること。
アフリカ。まだまだ、男性優位で女性下位な扱いって
根強い父係な風習ですからな。
No.3
- 回答日時:
「ルール」=「法律」として考えると、古代社会ではルールは男性が作っていたと思いますが、近代社会は一党独裁の国かつ女性議員のいない議会は別にして、ルールは立法権を有する議会が作っていると思います。
また、「魔女狩り」の「魔女」は女性だけではなく男性も含まれていたと聞いたことがあります。No.2
- 回答日時:
まああれについては男でも気に入らんと思われたら密告されて魔女もしくは手先みたいにされて処刑された事もあるらしいけど(随分と昔に聞いた話やから詳細は分からん)、ずっと世界中が父権主義やったよね。
一部を除いて。そこから平等や〜と言い出しても、直ぐには軌道に乗らんのやろうね。英で女性首相が出て来たり多少の動きはあったけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙 書き間違え
-
雇用契約書の記載について
-
電車内での首かけファンの音に...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
政治家へ依頼する作法
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
護憲派で憲法1条を大切にする人...
-
【石破総理大臣が新人国会議員...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
店員さんが消費者に対してする...
-
民法の期間と期限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
雇用契約書の記載について
-
電車内での首かけファンの音に...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
政治家へ依頼する作法
-
投票用紙 書き間違え
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
しばき隊
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
おすすめ情報