
No.4
- 回答日時:
押してダメなら引いてみろ、なんです。
上げようとしても上がらない、なら下げてみれば・・・
あらら、芯が見えなくなっても、つまみはまだ、いくらでも回っちゃったりして。
燈心は確かに直接燃えませんが高温の炎のすぐそば、炭化して崩れて短くなります、消耗品なんです、いつかは要交換になります、その時期が重なっただけ?。
No.3
- 回答日時:
芯に浸みあがってくる灯油が潤滑油の働きをし、芯先まで上がることで動きやすくなる場合があります。
灯油はしっかり給油されていますか?
灯油が古く変質していると、あるいは芯が不良燃料や不完全燃焼ですすや不純物で汚れ動きが悪くなることもあります。
毎年、分解してお掃除されているなら、分解、組み立て法に誤りがあり動かなくなっている可能性も。
ハンドルを回すとこの芯についている歯車と、芯を包むプレートについている歯車とがかみ合っている部分が回転に伴い芯をせり出しますが、この歯車がかみ合っていないとか?
あとは先の方が言われるように自動消火装置が働いたままだとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/26 18:19
灯油タンクの側面に説明が書いてありました。
おそらくロックされていると思われますので、明日メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ホームセンターに行って、石油ストーブの芯を購入して貼ったURLで芯の交換を見ながら替えてみましょう
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油を使わない暖房設備
-
石油ファンヒーター初心者です
-
灯油暖房の裏に有効期限2024と...
-
分電盤からピー。ピー。ピーと...
-
タレント
-
こたつと、エアコンの暖房は、...
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
体感温度が合わないカップル、...
-
100円でこれ買えば家の中で...
-
何故コタツは電気代が安いので...
-
取り扱い説明
-
テスターの故障確認方法にて、 ...
-
日本のコンセントではどっちが...
-
だいたい、灯油1パックには、...
-
電気毛布が熱すぎるのは電圧が...
-
独居老人ですが。縦長11畳ほ...
-
床暖房ってどうよ?
-
こたつの寝る前のスイッチの切...
-
ハンディファンを落としてしま...
おすすめ情報