
相手に依存しない自分なりの方法を見つけたいです。自分に自信を持ちたい。
半年くらい話している男性がいます。
お互い本名も知っていて、プレゼントも送り合う仲です。相手の顔は私のみ知っています。
お互い顔に問題なければ付き合おうという話もしており、いつか会う約束もつけていますが、今の所進展はありません。
最近になってから露骨に相手の返信が遅くなったり、ガッツリ返信が減るようになりました。
朝は何通かやり取りしていたものの、少しずつ減ってきて、日中の返信もすごく減りました。
夜は(私と会うために)筋肉をつけようとジムに行っていたのですが、最近は全然行ってないようです。
我慢できなくなって、遠回しに「この時間いつもジムなのにいるの珍しいね。」と言ったら、「他のこと(趣味)やってた」ときました。
最近通話しましたが、あまりいい雰囲気では無くて、このままフェードアウトしていくんじゃないかと不安です。
なぜ返信が減ったのかと問うと「申し訳ないんだけど無自覚なんだよね」と言われ、それは仕方ない事だからと理解はしています。
昔は「寂しくないように」と、マメに連絡をくれてたのですが、
最近は「ある程度適当に連絡取り合える仲じゃないと長続きしないよ。俺はそう」
と言われて、確かになあ…とも思ってます。
返信を露骨に減らしてるのも相手なりに何か考えてると思いますか?
私は依存体質なこともあり、返信が遅いとすぐ不安になります。
嫌われたんじゃないか、冷めたんじゃないか、見捨てられたんじゃないかと不安になり、寂しくなって辛いです。相手に負担もかけたくないけど、6時間空いた後に返信がくると 寂しいってつい言ってしまいます。自分の悪いところだとは思ってます
でもその依存体質を治さないといけないと思っています。
趣味はありますが、今はそれに没頭できないくらい相手の事ばかり考えてしまい、涙が止まらず鬱っぽくなってます(精神科には元々通っています)
自分で自分を満たす方法は何かありますか…?
辛口、冷やかし、敬語無しの方は回答をご遠慮下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
彼の言うことを、信じることができなければ、自分自身を満たすことはできません。
それは、「受容」です。
まずは、今の状態(今の自分の立ち位置)を理解していない(受容)と自分を満たす前提がなくなります。
人生における“ほんのちょっとの差の一つは「謙虚さ」ということです。
何かがうまく行っても決しておごらない。
自分の自慢をしたり勝ち誇ったような態度をとらない。
謙虚さとはそういうことですが、謙虚にしている方が、
人生のいろいろな場面で自分の能力を損なわずにすむことが多いのです。
人生における“ほんのちょっとの差”もう一つは、「一途さ」ということです。
どんなことに対してでも、一度取り組んだら脇目もふらずに取り組んでみる。
更にもう一つは、「勇気」ということです。
「勇気のあるところに希望あり」という。
いかなる苦境に陥ろうとも、
それに押しつぶされない勇気を持つ者は決して絶望することがありません。
希望があれば苦境からは脱出できます。
では、どうすればいいのか?
希望が持てるのか?
人間には五つの自我状態があります。
* 五つの自我状態の特色
P~親の心
「P=親の自我状態」には、懲罰と制限加える父親的部分「CP」と、人の世話をするような養育的な働きの母親的部分「NP」があります。
@D:CP~批判的な親の心
信念に従って行動する厳しい父親のような親の心です。
自分の価値や考え方を譲ろうとせず、他人を批判したり、非難したりします。
良心や理想と深く関連していますが「CP」が強すぎると、尊大で支配的な態度、命令的な口調が目立つようになります。
@C:NP~保護的な親の心
思いやりを持って優しい母親のような親の心です。
親切、いたわり、寛容な態度と関連しており、親身になって人の面倒を見る保護的な優しさが特徴です。
「NP」が強すぎると、過保護や、おせっかいになりやすいので気を付けてください。
A~大人の心・成人の心
事実に基づいて物事を判断しようとする合理的な大人の心です。
「A」 はコンピューターに例えられ、データを集めて論理的に処理していく働きをします。「A」が強すぎると、打算的で冷たく情緒の乏しい人間味に欠けた人になる恐れがあります。
C~子供の心
「C=子供の自我状態」は、相手が親のように振舞うときや、また、自分が依存的になったり、楽しい思いをしているときによく働くものです。「C」は自由な子供と順応した子供の二つに分けられます。
@A:FC~自由な子供の心
自分の欲求のままに振る舞い、自然の感情をそのまま表す何ものにも縛られない自由な子供の心です。「FC」が強すぎると、明るくて無邪気ですがわがままな面があり、自分勝手で依存的な面を持ち他人への配慮に欠けるところがあります。
@E:AC~順応した(従順な)子供の心
自分の気持ちを抑えて相手の期待に沿おうと努める順応した子供の心です。
「AC」は自分を抑え社会規範に従って行動する傾向を持ちますが、
「AC」が強すぎると、嫌なことを嫌と言えずにストレスを心の中に溜め込むことになってしまいます。
1. 自分を変えるということはどういうことか
自分を多少とも変えるということは、
エゴグラムの上で言うと「P」「A」「C」の間のエネルギーの配分を変えることになります。
その為には、次のような点を配慮して自己を変えるための計画を立てるのが良いと思います。
A:目標をはっきりさせる
「こうありたい」と望む理想の自分をを描いてみます。
一般に「NP」と「CP」を高くして「AC」をそれより低くする方向に目標を定めるのがよいとされています。
B:高い箇所を縮めるより、低い部位を伸ばすようにする
人格の主導権を握っている優位(高い箇所)な自我状態を無理に縮めようとしても実際にはなかなか上手くいかないものです。
*心的エネルギー一定の法則
外的・内的環境が変わらなければCP+NP+A+FC+AC=一定値であるという法則
自己変容は高いレベルのところは下げにくい傾向にあるので、
低いレベルのところを高くすることで自動的にその総和は一定なので、
高いところが低くなります。
*各自我状態をかえてみよう!
「NP=養育(擁護)的な親の自我状態」の上げ方
「NP」が低い人は親密な人間関係が持ちにくく、寂しい思いをしがちです。
人を援助することが少ない為、人からの援助もあまり期待できません。
しかし、こちらから相手に親切に働きかけるように心がけると「NP」が高くなり、
持ちつ持たれつの人間関係へと発展していくものです。
この「NP」を高めることは、相手との間に情緒的なコミュニケーションを
通わせるのに役立ちます。また、「NP」は「FC」(彼)と結びつくことが多いのです。
イ) 誰かの為に美味しい料理を作ってみてください。
料理教室へ行くのも役立ちます。
ロ) 和服を着たり、帽子を被ったり、ファッショナブルに装ってみます。
ハ) 子供、それもなるべく小さな子供の世話をします。
子供を抱きしめ、背中を軽くたたいたりする行為は「NP」を高めるのにとても役立ちます。
ニ) 日常、最も容易にできることは、他人へのサービスと親切を心がけることです。
そして、人の失敗や欠点を責めず、良い所をほめてあげましょう。
まず、挨拶から始めるのもよいでしょう。
さらに、次のようなことを参考にして下さい。
できることだけでいいです。
*相手に対して関心を示すように努める。
*世話役などをすすんで引き受ける。
*相手の好ましい点、よい点を見つけて褒める練習をする。
*相手の気持ちや感情を理解するように心がける。
*自分からすすんで挨拶をする。
*困っている人を見たらすすんで手を貸すようにする。
*減点主義ではなく加点主義を取り、よい面を中心に相手を見るようにする
*相手の否定的な言葉や態度には応じないようにする。
@思考停止法として、
*タイマーを10分に設定する。
目を閉じ、選択したイメージや考えについて 具体的な状況を思い浮かべる。
アラームが鳴ったら、大声で 「ストップ!」と叫ぶ。
このとき、立ち上がったり、 手をあげたりするとよい。
根拠のない不安や極端に悲観的な思考を停止し、
頭を空っ ぽにすることで安心感やリラックス感を取り戻します。
*輪ゴム法: 輪ゴムを使った思考停止法も有名です。
手首に輪ゴムをつけておき、怒りの渇望が出てきた時に、手首に付けていた輪ゴムをパチンと弾いて、手首に軽い痛みを生じさせます。 すると、不思議と怒りの欲求が軽くなります。
*機会をとらえて、小さな贈り物をしたり、優しい言葉をかけたりする。
*弱い立場にある人の世話をしたり、援助をしたりする。
*細かいことにはこだわらず、相手のためになるような行動をする。
*小動物や草花などを心を込めて育ててみる。
要点は「育てる」気持ちです。
こうすれば、あなたはきっと夢を持つ準備ができるでしょう。
相手に対して関心を示すように努める~の辺りは日々意識してやっていたら相手にとって都合のいい女になってしまいました。
でも信じられないと満たすことが出来ないのは確かにと思ってます。
No.2
- 回答日時:
心療内科・精神科に、通院なさる方はNo1さんの術(すべ)を
用いるのは、些か荷が重いかと存じます。
この問に関しまして、きっと読んだ数分から数十分
或いは、書いてある気になるワンフレーズ程度を明日も
明後日も扱えるのだとして、それ以外の言葉は御忘れかと。
↑↑
夢現(ゆめうつつ) 無限の如(ごと)く 相成(あいな)る
唯(ただ)春の夜の夢のごとし
暖かな春頃に、寝てみる夢のようなもので
昨日の事は、忘れて今日の事を考え今日の事は
明日には、覚えてない。移り変わりの繰り返しに御座います。
貴方様の悲しみも虚しさも幾久しく
星霜。如何程の慟哭(どうこく)
夜の帳(とばり)に月の霜
暮れも昏れよと 思慕の情
Jho;ue 124 2lJew 4ever (報われぬ貴方の寂しさは永遠求める回廊)
今の若者は、数字の羅列と記号の羅列で
気持を、表現してますのでこう言う新たな詩を
貴方へ贈ります。
言葉は、理解しなくても良いです。
理解させる為の言葉じゃ有りません。
何時の日か、落ち着いて暇になった時に
覚えてれば、誰かと読み解いて見ると良いかも?
遠い未来の貴方へ
No.1
- 回答日時:
そういうのはね、恋愛を全てに優先させる人あるあるなんだね。
例えば、私は趣味が多かったりしますが、趣味に熱中している間は彼氏のことなんて考えません。
要は、質問者様はいま何か没頭できるものが恋愛しかないわけで、そうなると恋愛第一になってしまうわけです。
趣味なり仕事なり勉強なり、なにか没頭できるものがあると人生楽しくなって、いい意味で孤独でも楽しく生きられます。
そうですよね。でも趣味に没頭したくても、相手の事ばかり考えてしまって手がつかないんです。
返信が露骨に遅くなったのも、もう私の事がどうでもよくなったからなんだ。とかでぐるぐる考えてしまいます。
悲観的になるのもよくないと思ってます。でも見捨てられ不安に押し潰されそうで…。
でも今はこれ以上相手に「なんで返信少なくなったの」とか求めない方がいいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不倫してる人は、仕事しっかりやってる人多いですよね?
その他(ニュース・時事問題)
-
全力を100%だとすると、仕事は何%の力でこなしていますか?
仕事術・業務効率化
-
職場で一日中しゃべって話をしている男性上司がいます。
会社・職場
-
-
4
真面目で優しい人が嫌われて、友人や恋愛、結婚対象になりにくいのは、何故ですか? 皆さんから見て、真面
いじめ・人間関係
-
5
仏教。釈迦は「転倒想(人間の思想は反対になっている)」と言われましたが、どういう意味ですか?
宗教学
-
6
気持ちと行動は関係ありますか?前職でやりたくない仕事合わない仕事をしていて、家族とも上手くいってなく
ストレス
-
7
その人が持っている才能はどんな環環境下からでも開花されると思いますか? それとも才能が開花されずに人
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
日本みたいなもう終わった国よりもアジアの他の国に移住した方がマシな人生歩めるのでしょうか?
その他(海外)
-
9
この作品がわかる人いますか
その他(映画)
-
10
手取り15万で家賃3,9万ってかなり生活は厳しいでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
11
血統が大事だと思うようになってきてのですが、これは差別主義なんでしょうか? 多様性が叫ばれる世の中で
夫婦
-
12
結果が全ての世の中で、周りの同級生に 勉強も仕事も適当にニートしたり飲み屋したり ちゃらんぽらんに生
婚活
-
13
職場で空気のような扱いをされて辛いです。 転職して一年。 未経験で営業職に転職し、今だに慣れることが
会社・職場
-
14
人の悩みを聴く事について 自分は心理学だったり哲学に興味があります。 元はと言えば親が読んでいた池田
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
一円玉の使い道 小銭貯金していた一円玉が大量にあります。 ぱっと見、数千円分くらいあります。 五円以
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
韓国上場の株取引はSBI証券はできるけど楽天は出来ないってマジですか? 楽天証券は米国、中国、香港、
外国株
-
17
全ての人を否定したりするつもりはないけど、警備員とか、タクシーの運転手の方ってどうして変な人が多いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
脈アリか脈ナシか判断お願いします
片思い・告白
-
19
女に生まれたかったと思ったり、男で良かったと思ったりするものですか? 仕事したかったと思ったり、障害
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
結婚して戸籍の名前も変更しなくても良いという法律が出来たら、「結婚してない」 という嘘をつく女性が増
結婚・離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕がスピリチュアルに嵌ってい...
-
家から出るのが億劫な人生はど...
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか...
-
私は今年40歳独身女性ですが、...
-
精神科の訪問看護は
-
独占欲が強すぎて悩んでいます...
-
病気を理解したい
-
自分の機嫌を取る方法
-
家で一人になると、寂しいです...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲...
-
携帯依存をなおしたいです。 ど...
-
癌になって タバコをやめた人は...
-
私は一応「自分に厳しい」方だ...
-
虚栄心のために、他人の人生を...
-
病めば病むほど服を爆買いして...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑な...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさして...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 ...
-
今NHKでオンラインカジノの番組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病気を理解したい
-
僕がスピリチュアルに嵌ってい...
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
私は一応「自分に厳しい」方だ...
-
自分の機嫌を取る方法
-
癌になって タバコをやめた人は...
-
家から出るのが億劫な人生はど...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑な...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさして...
-
今NHKでオンラインカジノの番組...
-
携帯依存をなおしたいです。 ど...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲...
-
過食嘔吐が辞められません。 お...
-
家で一人になると、寂しいです...
-
買い物依存症かもしれない
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服...
-
スマホゲーム依存性、中毒の経...
-
クロチアゼハム錠5mg「サワイ」...
-
病めば病むほど服を爆買いして...
おすすめ情報
あと、いまは何もせずに相手の事はそっとしておいたほうが宜しいですか?