重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は元号が大嫌いなので、普段は西暦を使用するのですが、ある日親が、「今年は何年だっけ?」って聞いてきたので、西暦で答えたら、「バカヤロウ!和暦で聞いているんだ!日本人が西洋の暦を使いやがるなんてふざけた事ほざくんじゃねえぞ!」って激怒されました。「和暦がわからない。」って言っても、「日本人のくせにそんな事ねえだろ!」って火に油を注ぐ事になってしまいましたので、「嫌々」適当に答えました。

昔から元号を使わない主義で、かつては西暦の方が西洋らしくて格好いいという見た目から好きだったのですが、計算しやすい事がわかったので西暦を使用しているのです。当時はそこまで元号が嫌いではなかったのですが、(表示すると頭に来るので敢えて此処では申し上げません。)今の元号は死ぬほど大嫌いな安倍晋三が国民が中国を嫌っている事を察知して時期参議院選挙で少しでも当選者を増やしたいので中国の書籍以外から独断で決定したという事実から頭に来ているのです。

おそらく今の元号は少なくても後20年は継続しそうですからまだまだイライラしなければなりません。親はまだまだ元気そうですから元号でずっと精神的に病まなければならない事を想像すると恐怖です。

元号は野党の党首か国民投票で決定すべきです。これからどうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

年号はただの符牒ですから、気にしないで相手に合わせて言いましょう。



ちなみに西暦の方は便利ですね。
    • good
    • 0

西暦も和暦もどっちでも使えるようにならなければ、この国では生きていけませんよ。

さすがに皇紀は使いませんけどね。

元号がどのように決まろうが、好き嫌いがあろうが、どうでもいい事です。
西暦だって「キリストが生まれたときが元(4年違っているらしいが)」なんですから キリスト教じゃなきゃ ってことにもなりますね。
    • good
    • 0

日本にいるなら


和暦と西暦のダブルですよ
文化ってヤツで、貴方のドライな主張は通りません。公文書はみな和暦だしね。
換算できるようにした方がいいですよ。
社会人になって困りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A