
弟を殺したいくらい嫌いです。
弟は大学生ですが、王様気分、喋り方といいなんでもいちいち鼻に着きます
自分だけ忙しい疲れてるアピール
お礼は言えない 母親に対しても当たりが強いというか言い方が腹立ちます。やってもらって当然みたいな言動。自分のこと先にやってもらわないと明日朝早いんだけどとか機嫌悪くなります。
もう積み重ねです。
私が家出ていけばいいと思いますが、私は離婚して戻ってきました。
ですが実家に変わりはないし、空気悪くするやつが悪いとおもいます。
大学言ってバイトしてる人はそんなに偉いんですか?
言いたいことは沢山ありますが言っていちいち鼻につくこと言われたらもうそれこそ我慢できなくなりそうです。
我慢して我慢してそろそろ限界です、
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
兄弟姉妹はいわば同じエンジン(両親からの同じ遺伝子)を積んだ車同士。
なので反目しあえば意地でも負けられない敵になるし、協力しあえばこれほど頼りになる相棒はいません。なので極力前者の関係にならないように頑張るべきです。今は鼻について腹が立つでしょうが、そんな状況は就職して社会に出れば間違いなく頭打って変わってきます。あなたもある意味結婚されて家を出て学ぶことが多かったでしょう?なのでそれまで何とかご辛抱を!だけど別に弟さんが何を言ってもほっとけと言っているるわけではなくて感情的な喧嘩だけは避けるべきです。なので例えばお母さんにあなたから見たら許せない言動があれば「いつまでも甘えるな」と教育的に指摘するのはいいと思います。
あらためまして私は家族というのは運命共同体と思っています。父だから、母だから、姉だから⭕️⭕️しなければならない、ということではなく家族全員が自分で考えて自らできることをして支え合うものだと思っています。できれば弟さんにその意識を持って歌抱けたらいいな、と思います。感情的な喧嘩をしてしまうとその時気が済むだけで相手に対する憎しみだけが残り、何も残りません。それだけは避けるべきだと思います。
長々と失礼しました。無責任な外野からの意見ですがご参考いただければ幸いです。
No.18
- 回答日時:
例え家族でも人間関係です。
人間関係を、鏡の法則というのでみてはいかがでしょうか。
自分の心のあり方が、相手という鏡を通じて、自分に返ってくる。 相手が何か気に入らない態度をとってきたとしたら、それは自分の態度に問題がある証拠。
ということです。
相手を変える前に、自分を変えることに努力することを、おすすめです。
No.15
- 回答日時:
{弟を殺したいくらい嫌いです。
}あなたの本当の怒りは弟ですか。
というのも、離婚裁判中で、暴力を振るっていた元夫への怒りはありませんか。
【弟は大学生ですが、王様気分、喋り方といいなんでもいちいち鼻に着きます
自分だけ忙しい疲れてるアピールお礼は言えない 母親に対しても当たりが強いというか言い方が腹立ちます。】
もちろん、弟に対しての怒りがあると思いますが、本当にこれだけで殺してやりたいとまで思うでしょうか。
元夫への怒りが内在しているから、こんな風に思うのではないでしょうか。
いろいろな面で疲れているから、イライラするのは当然ですね。
横柄な態度であれば、社会へ出ても苦労するのは本人です。うんと苦労してもらいましょう。その時になって、たくさん後悔するはずですから。
あなたはあなたで、弟の言動に振り回されないようにしましょう。
弟が何を言おうが、それは正しいことではないし、わがままなバカがただ言っているだけのこと、と考えることはできませんか。
私なら、「あっ、またバカが何か言っている」と考えることにします。だって、相手はバカなんだから、と考えると、少しだけ距離感を保てる気がするからです。
No.14
- 回答日時:
少し前にパソコンだかゲームの音に耐えられず弟を殺した事件がありました。
何はともあれ、貴女が家を出た方がいいと思います。最悪冒頭に書いた様にならない様に。
弟さんの態度が貴女やお母さんが命の危険を感じる程なら警察や病院に相談しましょう。
貴女の住むところ、DV離婚なら女性セイフティネットみたいので探せませんか。
No.13
- 回答日時:
弟さんは他でも実家の態度そのものですか?
ちなみに何歳でしょう?1年生でしたら思春期が完全に終わってないか、名残くらいがあるかもしれません。
その態度がご自宅だけでしたら他環境では気が休まらず、よい意味で憩いの場所なのでしょう。自宅ではそれがまかり通ってきたから今に至るのですよね?
ご両親は弟さんについてどう思われてますか?
あなたが先に産まれた分、人生の先輩なので弟さんはまだ未熟なのです。
社会進出されれば今よりは変化あるはずですよ
殺したいのでしたら、予防策として警察署や交番で相談してみて下さい。私は経験済です
No.12
- 回答日時:
いきなり悪いことでしょうかと言われても。
療養とか、裁判中とか、始めにご事情があるなら書いておきましょう。質問に答える側は、そんなこと知らないのですから…。
療養しているとありますが、弟を殺したいくらいならば、心の療養は出来ていませんよね。DVと変わらないです。それとも足とか骨折しているのでしょうか?
裁判もどのくらいかかるのかわかりませんが、毎週裁判所に行くわけではないですよね。
落ち着かないとは思いますが、殺したい、限界ならばやはり家を出るのがよいと思います。
リフォーム費用は数万円のものもあれば、家族了承のもと、大規模リフォームで自分が家を譲り受ける予定だというのまで、ピンキリですが…
何はともあれ、殺したいくらいなんですから四の五の言ってないで家を出た方が1番ラクだと思いますよ。
No.11
- 回答日時:
大学生ならまだしばらく家にいるでしょうね。
あなたが家を出るしかないです。
離婚しても実家に帰れない人はたくさんいます。
それか
弟さんが社会人になったら
「この家は私のお金で直したので
出てってください」と言い渡す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 旦那が嫌い。イライラする 気持ち悪い。 初めまして 閲覧ありがとうございます。 旦那が嫌いです。 ま 7 2023/12/30 04:14
- その他(家族・家庭) 大嫌いな弟 7 2024/11/27 21:33
- その他(家族・家庭) 親のえこひいきが酷いです。 中二女子です。私には小学五年生の弟、バツイチの母親。血は繋がってないけど 2 2022/12/22 22:52
- 離婚 離婚したいとずっと思ってるのに言い出せず、我慢してる日々が続いてます。 離婚したい理由というのは私の 5 2023/09/01 22:10
- 父親・母親 実母を、5歳になる長男の誕生日会に呼ぶべきか悩んでいます。 8 2023/11/23 04:59
- カップル・彼氏・彼女 結婚予定の彼氏と同棲中です。 今朝の喧嘩について皆様のご意見をお聞かせください。 私は結婚の為、好き 6 2024/02/28 09:32
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!相談させて頂きたいのですが…。 もうどうすればいいか分からなく大至急相談乗って頂けませんか? 5 2022/12/04 23:20
- いじめ・人間関係 もう限界が来ました。 語彙力がなくてすみません。高校生です。 友達が気分屋で気も強く、どうしても逆ら 5 2023/07/20 11:57
- その他(家族・家庭) 結婚相手を家族に紹介したくないです 家族と仲が悪い訳では無く、嫌っているわけでも無いのですが 私の家 7 2023/08/04 00:19
- 父親・母親 もう親に耐えられません。 私は18歳の高校3年生です。通信制に通ってます。 小さい頃から私の母は朝か 9 2023/01/15 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何のために女に奢る必要がありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
-
4
日本はいつから優生思想の国になったのでしょうか? 障害者と結婚は嫌、奨学金持ちとはいや、生活保護世帯
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
夫と話が通じない
夫婦
-
6
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
7
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
8
【続】悪質なクレーマーを出禁にする方法について 下記の質問をした者です。 https://oshie
会社・職場
-
9
親の葬式や介護などをスッポかそうと考えています。 理由は、私がまだ子どもだった頃(1991年から20
その他(家族・家庭)
-
10
夫のお風呂の使い方について
夫婦
-
11
実家が貧乏です。 学生です。実家が貧乏で片親なので、正月らしいことを出来ないのはおろか、親族の関係も
その他(家族・家庭)
-
12
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
早死したいです。と言っても70歳になります。 これまで、生かされただの一度も良い事がなく、学生の頃か
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
びんちょの処世術どう思うか聞きたい。 びんちょは生活保護受給者で、働いていないので、対人関係を結ぶ機
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
幸福とは何だと思いますか? 私は貧困国に留学して、初めて富が幸福を生み出すわけではないと実感しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
夫が花火の駐車場で3000円かかり怒っています
夫婦
-
18
運転免許の更新に行くつもりなのですが、そこへ着くバスが1時50分近くなんです。 講習は、2時からなん
運転免許・教習所
-
19
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
冗談ばかり言う旦那
夫婦
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
-
うちの父ちゃん中二病!:第138話「オトナとコドモ」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母と音信不通になりました
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
間違ってないことを言っても相...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
寂しがり屋や構ってちゃんって...
-
旦那の実家について
-
主人との関係について相談があ...
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
男性で、自分の話を良くする人(...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
両親が嫌いで生きるのが辛いです
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
うちの父はドケチなので 服もあ...
-
今人生で1番困っています
-
毒親??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
実家は私のお金でリフォームとかしています
DVで離婚し、療養の為に実家にいることは悪いことなんでしょうか
もちろん寄生ずっとするつもりはありません。
裁判中で色々落ち着いてからじゃないと家を探したりする余裕が無いです