重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生活保護の就労指導で、ハローワークで、58歳2級精神障がい者なのに、ハローワーク担当職員に警備会社に勝手に応募され、仕方無く受けた面接時に、給料が安いのに「車を買え」と言われ、会社都合なのに、自己都合で、辞めさせられ、退職後直ぐに日雇いアルバイトをしましたが、給料が安く、日雇い会社が、1ヶ月くらい経ってから、仕事をくれませんでした。自己破産申請書類作成中です。
誰が悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

誰が悪いかということよりも、今、重要なことは質問者様の生活費のことだと思います。


生活保護が廃止になっているなら、生活費に困っているのではと思います。
生活保護は申請回数の制限はありませんから、再度の申請は可能です。
2回目の生活保護申請は、いくらか勇気が必要かもしれませんが、申請前に親切なアドバイスが欲しければ、下記が一応、お勧めです。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
全生連は共産党系なので、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
------
なお、借金を背負っていても、生活保護の受給は可能です。
このことは、法律で明確に定められていますから、ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在、仕事(A型事業所)をしながら、生活保護を受給しています。4回目くらいの受給です。

お礼日時:2024/12/01 14:29

質問者が悪い



なんで人のせいにしているんだね?

質問者がはっきりと断れば良かっただけなのにお前さんがはっきりしないからこんなめんどくさい質問文になったんだろ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!