
至急!
明日から外国人が社長をしている中古車販売の会社に勤める予定です。(会社自体はそんなに大きい会社ではありません)
その社長と父は仲がよく、父の友達の会社に勤めるという形です。
挨拶のついでにお話を聞きにいった際、色々複雑で事情があるのですが社長と話したわけではなく、事務の職員の2名のうちの長く働いていてその仕事に慣れている方とお話をしました。
その際、慣れるまではパートみたいな感じで午前で帰るでもいいし10:00から来て15:00か16:00に帰るでもいいよといわれました。
個人的な休みの希望は、土日祝以外の平日出勤でそれを伝えたところ、
私達も本当はそれがいいよね〜と仰っていたのでおそらく難しいんだろうなと察しがつきました。
(その会社はみたところ週休1日の日曜休みで、お話を聞いた際もこの会社は休みが少ないと言われました)
そこで質問なのですが、
①アルバイトからはじめてみて月曜〜金曜の9:00〜15:00までの希望なのですがその希望は通ると思いますか?
②また、欲を言えば土日祝以外の平日9:00〜15:00が1番の希望なのですが、アルバイトで土日祝以外の平日9:00〜15:00までっていう形でお願いしたいと言っても大丈夫でしょうか?
このお話をするのも社長ではなく、挨拶をしに行ったときと同様で事務で1番仕事に慣れている方だと思います。
甘い事は言っていられないのはわかっていますが、週休1日はきついのでアルバイトという枠だとどこまで融通がきくのか知りたいです。
①②の質問のご回答お願いいたします。
成人済み、働くのは初めてです。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
① も ② も 答えは「その会社でしかわからない」ですよ。
こんなところで聞いたって「一般論」なんてありません。多少、無理な事があっても、父親が知り合いなら無理を聞いてくれるかもしれないし、まったく事務的にダメと言われるかもしれない。そんなのはその会社じゃないとわかりませんよ。
No.10
- 回答日時:
それは、その会社の゙人でなければ答えられないですよ。
でも、普通、販売というサービス業なら皆が普通休みの土日働くのが当たり前かと思いますけど。大体「慣れるまではパートみたいな感じで良い」って何ですか?アルバイトでもパートでもなく、社員として入社ですか?なら、もっと働けと思ってしまいました、
No.7
- 回答日時:
そんなこと実際にやってみながら考えればいいじゃないですか。
僕たちがどう思うか、とか関係ある?世の中実際にやってみなければわからないことだらけです。自ら動いて実感を持って自身についてベストの選択していくしかないじゃない。みんなそうやって生きてるんだよ。No.5
- 回答日時:
質問者様のこの文章からのみの判断です。
私は69歳の男性。私は大丈夫じゃないかと判断しました。やはり立場が弱い人からの情報にこそ真実の会社の姿が隠れている事が多いですから。ここは自信持って働かれたらどうですか。
No.4
- 回答日時:
知りません。
従業員ではない人に聞く意味はないです。
聞くのも希望を出すのも自由です。
やること無さそうなら、さっさと帰って良いんじゃないですかね。。。
なんとなくですが、あまりやること無さそうなので
その時間帯でも良い気がしますが。。。
やる気と言う意味では、あまりやる気はあるとは思えませんので、アルバイト、パートで終わりそうですね。。。
ま、初めての仕事なので、色々と経験しておくだけのつもりなら良いんじゃないですかね。。。
No.2
- 回答日時:
10時から16時でも、午前のみでもオッケーなら、全然大丈夫ですよ^ ^
平日のみでお願いします。と、毅然とした態度で申告しましょう。
慣れてきてから、もっと働きたいなって思うようになるといいですね(o^^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勤務先の上司が、部下に対して年休の時季変更を連続で乱用するくせに、自身は好きな時に休んでいます。 し
会社・職場
-
派遣事務先のたまに関わる8歳年上(41歳)既婚男性が飲み会のときに、離婚しそうだの家帰りたくないだの
会社・職場
-
58歳のおじさんと生で行為を行いました。 最後は手と口で出しましたので中出しはしてません。 妊娠確率
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
来月で退職します。 ヘルプに来る上司とお昼ご飯近くで食べていたんですが、会話振ってもうんとか話広げず
会社・職場
-
5
半年前に会社の同僚から仕事を強要されて頑張って来たんですが、心の状態がおかしいなって思って考えがまと
会社・職場
-
6
かけ持ちしてて週2の短時間でバイトしてる職場があります。 車屋さんでSNS担当の事務と受付で入りまし
会社・職場
-
7
職場の人間関係が最悪、配置転換NGの場合、リセット法としては転職しかないですか? 周りの同僚達は1年
会社・職場
-
8
ほんとに助けてください。僕は高校2年生です。1年半前に課金をしたら返金されるという動画がティックトッ
その他(スマホアプリ・スマホゲーム)
-
9
上司が自分のミスを謝りません。 当日に頼まれていた仕事をやらなくていいと言わずに、どうしてこの時間に
会社・職場
-
10
29歳の男です 今の仕事を辞めようか悩んでます。 先月、結婚しましたが、給料の手取り額が残業がほとん
所得・給料・お小遣い
-
11
業務量を増やされそうですが断りたいです。 長文で恐縮ですがご意見いただけないでしょうか。 無期雇用派
会社・職場
-
12
大阪万博が盛り上がらないのは
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
13
すみません。男性に質問させてください。 仕事で2人で組んで作業している年下の男性(私とは22歳差)な
会社・職場
-
14
スーパーのレジやってる者です。 とうとう異動の話が出てしまいました…。 上司から、異動させる!とピシ
会社・職場
-
15
会社の歓迎会について悩んでます。
飲み会・パーティー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報