
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
今朝も炬燵でぬくぬくご機嫌ともこんさんでしょうか♬
あら、そうなんですか。。。
調子がよくないんですね。それは心配です。
そうですね、作業所は半日でいいかと思います。
無理なら休むという選択でもいいかと思いますよ。
まずは自分の体調を見極めて、頑張り過ぎずに休むときは休む。
ですよ。
では、今日も宜しくお願い致します。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
無理な時は休みのも手ですね。
私は物凄く調子が悪いわけではないので行こうかなと思っています。
まあ、作業所なので融通がきくので、行って調子が悪くなれば
帰ってこれるので。
だいぶ回復してきたと思います。
責任者さんと話をします。
今日も宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
無理せず頑張ってください。
「無理」「できません」「調子悪い」とはっきり言うことも大事ですからね。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
調子が悪いということで・・・・
宜しくありませんね。
でも、休むことも大事な選択です。
ここで無理して事業所に行っても、周りに迷惑を掛けることもありますし、明日以降にも影響が出る可能性もありますから、ここは、連絡して調子が悪く休む旨を伝えるのが良いかと思います。
なので、本日はゆっくり家で休息を取って、明日からの仕事に備えた方が良いかと思います。お大事にしてくださいね。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
休むのも大事なのもわかっていますが、私は行こうと思います。
先週よりだいぶ回復してきたので、半日だけ行こうと思います。
まあ、責任者さんと話してみます。
ご心配ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
寒い時こそ体を動かす?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
タバコを吸いすぎて、頭痛になりました。A型事業所(利用者)には、何と言えばいいでしょうか?
会社・職場
-
働くのが、嫌になりました。どうすれば、働く気になりますか?
会社・職場
-
-
4
会社での始業前の過ごし方
会社・職場
-
5
睡眠時間
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
6
勉強ができないのと仕事ができないのと結婚出来ないのは関係ありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
忘年会
その他(行事・イベント)
-
8
玉の輿に乗った女は、嫌われてるのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
地方公務員です。 鬱病で休職しています。 体調が良くなり医師が復職可能の意見書を書いてくださいました
会社・職場
-
10
7月1日から入職したのですが、冬のボーナスどのくらい貰えるでしょうか? 会社によるっていうのは分かっ
会社・職場
-
11
会社の上司に元彼の話をしていて、どこが好きだったの?と聞かれたので「仕事で〇〇の時に寄り添ってくれた
会社・職場
-
12
5人から10人くらい大量募集している求人の面接は余程変なことを言わない限り受かりやすいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
13
仕事仲間として、仲が良いだけで。職場の人は友達ではないですもんね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
東京、横浜付近の銀杏並木でお気に入りの場所教えてください。今年のもみじはあまり綺麗に紅葉していないの
関東
-
15
カフェ選び
カフェ・喫茶店
-
16
休まない、残業する人が評価が高いや、ハラスメントは普通という考えの人は会社では今の50代以上に多い気
会社・職場
-
17
46歳
神経の病気
-
18
会社に、どこに配属されても上長に意見したり、また会社自体に対する意見をする社員がいます。 わざわざ文
会社・職場
-
19
モーニングカフェ
カフェ・喫茶店
-
20
仕事を干されている状態で信用を取り戻すにはかなりの努力が必要ですか?不可能ではないですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報