重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兵庫県知事、再選。
いろいろ驚いてます。
なぜ再選できたのでしょうか?

「兵庫県知事、再選。 いろいろ驚いてます。」の質問画像

A 回答 (20件中1~10件)

オールドメディアの敗北でしょうね。


で、負けた方は敗因を自分たちにあるということから目を背け、相手を『情弱』『騙されてやんのw』と煽るしか出来ない。
それぐらいであればまだ可愛い方ですが、陰謀論を恥ずかしげもなく披露する輩を見ていると日本人として情けなく思います。

まぁ、擁護派も批判派も幼稚園児同士の喧嘩レベルで、その醜態を世界中に晒しているのを見ると本当に死にたくなりますよ…。
    • good
    • 0

もういい加減解決しませんか?



ワイドショーの埋草ネタになってます。
他の都道府県民には何の関係もありません。
放映もNHK神戸とサンテレビだけに限定して
欲しいですね。。
    • good
    • 0

SNSやネットを信用した若い世代に、既存の大人たちが負けたのだと思います。


他の地域からの兵庫県民バッシングが酷いですが、その方たちの地域も若者たちの逆襲を受けるようになると思いますよ。明日は我が身では無いでしょうか。
笑えない時代が来たものです。
    • good
    • 0

不思議だなと思います。

    • good
    • 0

逆に、いつまでも既存のマスメデイアに煽られる人がいることに驚かされます。



 マスメディアが、日本が抱える沖縄の基地問題、違法移民、原発問題など様々な問題で、都合の悪い事は報道しないなど、意図的にミスリードを誘って世論を歪んだ方向に向けようとしてきたこと。その偏向報道を指摘されても自浄能力は無く偏向報道を続けてきたことは事実ですね。

 ご質問の再選の件では、真実は有権者の中にありますね。つまり、有権者たちはSNSに惑わされたからでは無くて、斉藤候補が知事時代に実行していた既得権益潰しの成果を実感していた結果ですね。その事実に向き合えば、再選の結果は当然のことです。

 当然のことが受け入れられず、自分が既存のマスコミに惑わされていたことから目を背けて逃げて引きこもって、SNSがぁとか、県民の民度が低いんだよぉぉぉとか責任転嫁しているのは惨めでみっともないですよね。
    • good
    • 0

ネットに騙される人間がいることが証明された



振り込め詐欺、闇バイトなどテレビや新聞(では警鐘を鳴らしているが
騙される人間は一定数います

dappiや自民党ネットサポーターなど、捏造してでも
世論を変えようとする輩がいる
ガーシーなど姑息な手段を使ってでも勝てば良いと
考える政治家もいます

我々有権者は、人物をしっかり見て投票する必要があると言うことです
    • good
    • 2

民度の低い県なので 女社長の煽動作戦に乗せられた

    • good
    • 8

日本はスパイ防止法が無いために他国による偽旗がウジャウジャいるそーで



芸能人を扱うメディアは特に・・

そもそも、提供するスポンサーの社長が他国の社長だとか・・

もーみなさん・・気付いていますよね  そーゆうことです。

ですので告発しても受理されないでしょうー

さすがに日本の司法まで侵されてない事を希望的観測ですが期待したいです笑
    • good
    • 1

ここにもいるよね。


SNSやネットだけが真実だと言うやから。
マスコミもSNSやネットも同じようなもんだと思うけどね。
まっいずれ斎藤は馬脚を現すだろうから、その時が楽しみだ。
兵庫県民じゃないからどうでもいいけど。
    • good
    • 3

厳しい回答ですが、モラルの低いさと知性の低い県民性ですね!


簡単にネット上に溢れる嘘、偽りに騙されたからです。
SNSの恐ろしさを垣間見た気がします。

マスメディア批判もいい加減にしろと言いたいです。
実績も斎藤知事でなくても達成できたものばかりです。
それも真っ先に地元の神戸新聞が暴いて報道しています。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A