
No.4
- 回答日時:
炊飯は、土鍋を使うといいと思います。
土鍋は、保温効果も高いので、先に作っておく。
>フライパン、マルチポット、雪平鍋、片手鍋どれで料理をするべきでしょうか?
マルチポット以外は必要だと思います。
私は一人暮らししていますが、フライパンは大(26cm)と小(20cm)、片手鍋{大・小}、深いナベ、天ぷらナベ{大・小}を持っています。
ただ、コンロは、グリル付きの2口コンロです。
炊飯は、電気炊飯器を持っていますし、電子レンジもあります。
No.3
- 回答日時:
プロなら、せめて2万位のガステーブルを用意して、手頃なテーブルに置いて料理の勉強をすればいいのでは?
鍋や小物は壁を利用して百均で何でも吊るせるように工夫するとかしなければ何も出来ないでしょう
No.1
- 回答日時:
フライパンだと思います。
焼く、煮る、炒める、蒸す、、、調理のほとんどを賄えると思います。
料理の勉強に包丁の扱いに力を入れるのはどうでしょう?!
個人的には包丁を砥石で研げたらすこぶるカッコいいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自炊について
レシピ・食事
-
カレーライスの美味しい作り方
レシピ・食事
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
-
4
料理について。 みりんとはなんでしょうか? 酒+砂糖で代用できないのでしょうか? どんな料理にみりん
レシピ・食事
-
5
お節料理にや普段と違うお正月料理を食べた方々に質問です。
食べ物・食材
-
6
夏前頃からカレーが食べたくて食べたくて仕方ありません。 2日に一度位食べたい欲求か出て来ます。 何な
食べ物・食材
-
7
何故日本人は、本音を言わないのですか?
教育・文化
-
8
カツ丼のかつやに物申したいこと かつやでご飯大盛りにしたことある人に 聞きたいんですが、あれ納得でき
ファミレス・ファーストフード
-
9
ぜんざいとおしるこって一緒ですか?
食べ物・食材
-
10
一人暮らしのフライパン
食器・キッチン用品
-
11
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
12
野菜高騰なので栄養はあるのに安くて済むレシピを教えてください。
その他(料理・グルメ)
-
13
カレー初心者
レシピ・食事
-
14
糸こんにゃくの調理方法
レシピ・食事
-
15
アサリかシジミ、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
16
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
みんな教えて!
-
17
熱いお湯に○○○を溶かして飲むとうまい! 何を溶かして飲むとうまいですか。 熱いお湯に○○○を混ぜて
飲み物・水・お茶
-
18
男尊女卑
大人・中高年
-
19
インフレなんで収入がアップしない場合、毎年生活苦になっていくということですよね?(・д・。)
食費
-
20
旦那と付き合ってる時、うどん屋さんに入りました。 旦那がおでんと水を取ってくると言いましたが、待てど
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
サランラップ
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
このおにぎり製造器はどこで入...
-
オイスターソースの瓶
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
瓶を使い続ける。
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
溜塗に合う盆の色
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
最近のラップの品質について。
-
犬には赤が見えないとは
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
筍ご飯について。
おすすめ情報