重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

dカードゴールドに加入しました。年間会費11000円ですが
何もしなくても月に自動的に600ポイント入るみたいですが、あと3800円分はガソリン代の支払いや電気料金支払いにd払い活用してもとをとってくれとアドバイスされました。
ガソリン料金と電気以外で効率的にもとが取れそうな消費って、他に何がありますかね?

A 回答 (5件)

スーパーでの買いもの。



スーパーでも、ライフならポイント二重取りも可能だからね・・・

月3万円をライフで買いものするなら、それだけで、300ポイント
さらに、150ポイント程度のポイント。最大で300ポイントに
    • good
    • 0

元を取るって言うけど、実は出費した11000円の補填をしてるだけで、ポイントを年会費以上に獲得して初めて得になるカードです。


前はそれこそ何もしなくてもdocomo料金払わなくてもポイントが結構貯まったし、
端末の保険も付いていたりで、持ってても損しないカードでしたが、
今はdocomo料金を払わないとポイント付かないので、私はやめました。
ガソリンや電気料金を払った分ポイントが獲得できる無料のカードの方が余程お得です。
騙されないよう冷静に損得考えた方が良いです。
    • good
    • 0

>何もしなくても月に自動的に600ポイント入るみたいですが


そのようなことはありません。
料金プランでeximoを契約して3ギガ異常使えば料金の11%ポイントが入るのでそうなりますが、irumoやahamoならそうなりません。

ゴールドカードの必要がなければ年会費分とポイントを相殺することなく、ポイント分は残りますね。
    • good
    • 1

生活費や食事衣糧医療費などの支払いです


カード払いにすればポイントが付きます
アマゾンのギフトカードを買ってもポイントつくとか誰かが言ってました
    • good
    • 0

水道、ガス、新聞、NHK

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A