
No.4
- 回答日時:
まず、100系ジャストローの場合後輪はスーパーシングルなので200系のホイールははまりません。
また200系ジャストローはホイール幅が狭いです。ということで、どちらも標準フロア(低床)という前提として、少なくとも以前私が乗っていた100系後期型は6穴なのではまりそうな気がします。ただし、200系はハブ径が100系よりも大きいので、100系につけるためにはハブリングが必要になると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/12/05 15:21
ご回答ありがとうございます。去年タイヤ屋さんでスタッドレスを買った時、店員さんは200系だと思っていたらしく、100系だったんですねと言われ、とりあえず付きますが、〇〇がなんとかと言われ、そこが思い出せず、質問させていただきました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報