dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードケースとソフトケース、どちらが使いやすいですか?

友人にプレゼントしたいのですが、どちらにしようか迷っています。

両方にしようかとも考えていますが、両方もらっても
使わないですよね?

感想教えてください。

よろしくお願いいたしましす。

A 回答 (3件)

こんばんは。


私はソフトケースを使っていますが、少ししなるほうがどんな化粧ポーチにでも入れやすくて使い勝手がいいと思います。
実際私はその日使うかばんの大きさによって化粧ポーチの大きさも替えることが多いのですが、その際にしなってくれるのはすごく重宝しています。
あぶらとり紙をしょっちゅう使う、というか出し入れする人にはポーチには入れずにそれ単独でかばんの内ポケットに入れておいたほうが便利がいいのでハードケースの方がいいかもしれませんが、日に1、2回位しか化粧直しもしないわという方ならソフトケースの方がいいのでは?とも思います。
お友達の使い方を思い出してみて決められたらどうでしょう?
余談ですが私は去年プレゼントで手鏡(赤・小)を貰いましたが、結構かわいくて嬉しかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

いただいたご意見を参考にソフトケースを贈ったところ、とても喜ばれました。

手鏡(赤・小)は私も愛用しています☆以前、その友人にもプレゼントしたことがあります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 21:23

こんにちは、


私もよーじやのものはソフト、ほかのでハードもっていますが、持ち歩きには断然ソフトですね。
それによーじやのものだと大判なので、ハードであればポーチのなかだと結構かさばると思います。

ただ、おうちにおいておいて使うならハードのほうが使いやすいので、持ち歩きようにソフト、って感じで使い分けるとすれば両方あっても便利かもしれませんね。

でも、ハードケース買うつもりなら、ソフトケース+油取り紙+紙おしろいって選択はいかがですか?
よーじやの紙おしろいってポップアップタイプになっていて使いやすいし、コンパクトで持ち歩きにも便利なんでおすすめです。
有名なラッセル(だっけ?)のブック型のものにくらべると薄づきですが、ちょこっとした外出で、化粧直し用のパウダーもって出るか悩むようなときには重宝しています。

また、こちらの紙おしろいはおしろいがつき過ぎないので、これを口紅を塗ったあとかるくくわえて余分なオイルをとったあともう一度塗るようにすれば口紅のもちがよくなりますよ。適度なパウダーが口紅のもちをよくしてくれるんです。仕上げにつかえばマットな感じになります。

いちおう口紅用油とリ紙ありますが、こちらは油とリ紙で代用できるので、どうせだったらおしろいついているほうが便利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

いただいたご意見を参考にソフトケースを贈ったところ、とても喜ばれました。

紙おしろいは私も愛用しています☆
今回は、洗顔料とミニタオルとハンドクリームをセットにして贈りました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 21:25

こんばんは。



私はハードケースを使っていました。。。(過去形です(^^ゞ)
と、いうのも やっぱり大きすぎるんです。
油取り紙自体 大きめですよね。
だからNo.1さんが言うようにポーチに入りきらない事があったんです。
それに よく取り出した時に 端がちぎれてしまう事が多々ありました。
そんな訳で私は、ケースを使わなくなり、油取り紙自体を
半分に折ってポーチに入れていました。

以上、私の使用における感想でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

いただいたご意見を参考にソフトケースを贈ったところ、とても喜ばれました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!