
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
代用は出来ますが、味や見た目に差が出ます。
みりんだと照りと、優しい甘味がつきます。
但し、アルコールが含まれている点には注意ですが。
料理初心者こそ、最低限の調味料は揃えるべきです。
醤油、砂糖、みりん、酒は絶対です。
まぁ、食べられればなんでもいい、ならご自由にだとは思います。
No.6
- 回答日時:
>酒、醤油、砂糖この3...じゃない
大丈夫です 日本酒:砂糖=3:1の割合で合わせましょう、プロの料理人にはみりんを使わないで酒と砂糖の人も多くいます。
砂糖は肉を柔らかくする働き
みりんは煮崩れを防ぎます(硬くする)
すき焼は肉を硬くするのでみりんはNG
肉じゃがはじゃがいの煮崩れ防止で、みりんgooです
タコの柔らかにはみりんがNG 料理によって使い分けると調理が簡単になります。
みりん風味はみりんから酒を抜いた調味料で酒の役目を果たさないので 酒と砂糖を使う方が美味しく仕上がります。
No.5
- 回答日時:
みりんの働きはメーカーのサイトに書かれています。
酒+砂糖とは異なる役割を持っています。
https://chomiryo.takarashuzo.co.jp/knowledge/det …
https://hinode-mirin.co.jp/column/mirin-column/2 …
https://kokonoe.co.jp/mirin03
少なくとも煮物や照りを付ける焼き物などにはみりんが必要です。
それでも酒と砂糖で十分という人はそれでよいと思います。
ちなみに、本物の本みりんは、
もち米、米こうじ、米焼酎だけを使ったものです。
もち米を米こうじで糖化させ(アルコール発酵ではなく甘酒を作るのと同様)、それに米焼酎を加えて熟成させたものです。
個人的に気に入っている本物の本みりんは下記(スーパーで買えるもの)。
●福来純 本みりん(白扇酒造)
https://www.hakusenshuzou.jp/goods/detail.cgi?id …
●三州三河みりん(角谷文次郎商店)
https://mikawamirin.jp/
●本みりん九重櫻(九重味淋)
https://kokonoe.co.jp/home-01
安い本みりんは、外国産のもち米を使ったり、米焼酎(本格焼酎相当)の代わりに醸造アルコール(甲類焼酎相当)を使っています。
料理には使えますが、飲用にはお奨めしません。
飲用の本みりん
・焼酎で割って、上方では「柳蔭」、江戸では「本直し」。
・屠蘇散を浸して、正月の「御屠蘇」。
・そのまま甘い酒として。
No.4
- 回答日時:
大きいのは荷崩れ防止かな
酒と砂糖でみりんのような感じはある程度出せますが
完全には代用できません
『酒、醤油、砂糖この3つがあればみりんっていらないんじゃない』
まぁ困りはしないでしょうね
No.3
- 回答日時:
もう何年もみりんを使っていません!
もちろん酒+砂糖(コーヒーシュガー)の組み合わせです。
本みりんを買おうとするとえらい高く、私の買っていたのは「みりん風調味料」でみりんではないと気づきました。
そんな中、みりんの代用は酒+砂糖と知りまして。
みりんは、調理実習の親子丼で醤油+塩+だし汁に加えて作りましたが、現代はだしが効いた万能めんつゆ、昆布つゆ+水、もしくは追いがつおつゆ+水で、簡単に親子丼が作れてしまいます。
みりんは要りませんに賛成!
No.1
- 回答日時:
代用出来ますが照りは出ません。
素材の臭み消しや味が染みやすくなるなど、アルコールならではの効果もあるそうです。 さらに食材の煮くずれを防ぎ、うま味成分をとじこめる働きが有ります。仕上がりが違いますが料理初心者ならすき焼きのタレを使いましょう。合わさずに済みますし、砂糖醤油がいりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カレーライスの美味しい作り方
レシピ・食事
-
調理中にフライパンに出てしまった肉汁、どうしてる?
その他(料理・グルメ)
-
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
-
4
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
5
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
6
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
7
お米の値段戻らない件
食べ物・食材
-
8
お鍋に入れると美味しい食材を教えてください。
食べ物・食材
-
9
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
10
みじん切りにしてよく食べる食材は何ですか? やっぱり、玉ねぎですか。
食べ物・食材
-
11
温泉卵とよく合う料理を教えてください 早急に消費しなければいかん
レシピ・食事
-
12
年越しに買い溜めしておきたい食べ物は何ですか?
レシピ・食事
-
13
一味と七味の違い、どう使いわけますか?どちらが辛いのですか、辛い香辛料と言えば何ですか
食べ物・食材
-
14
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
15
カレーの隠し味 何を入れますか?
レシピ・食事
-
16
スペアリブ好きですか?
レシピ・食事
-
17
セブンとファミマとローソンとミニストップが並んでいたらどこで買い物をしますか?
スーパー・コンビニ
-
18
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
19
お鍋と言えば、白菜ですか?
レシピ・食事
-
20
スプレー缶って何ゴミですか?
ゴミ出し・リサイクル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーが余っているが、...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
トルティーヤを時々手作りして...
-
食事をした時、しょっぱい口で...
-
ささみ
-
梅干しの作り方
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
イギリス料理
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
肉野菜炒め
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
平日の朝ご飯
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
カレーの作り方
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
肉野菜炒め
-
子供が、うどんを手作りしました
-
イギリス料理
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
晩飯はなんですか?
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
おすすめ情報