重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

料理について。
みりんとはなんでしょうか?
酒+砂糖で代用できないのでしょうか?
どんな料理にみりんを使うのですか?みりんには何の意味があるんですか?
みりんていらない気がするんですね。
酒、醤油、砂糖この3つがあればみりんっていらないんじゃないと思ってしまいました。無知ですみません。初心者ですみません。解説お願いします。

A 回答 (7件)

代用は出来ますが、味や見た目に差が出ます。


みりんだと照りと、優しい甘味がつきます。
但し、アルコールが含まれている点には注意ですが。
料理初心者こそ、最低限の調味料は揃えるべきです。
醤油、砂糖、みりん、酒は絶対です。
まぁ、食べられればなんでもいい、ならご自由にだとは思います。
    • good
    • 0

>酒、醤油、砂糖この3...じゃない


大丈夫です 日本酒:砂糖=3:1の割合で合わせましょう、プロの料理人にはみりんを使わないで酒と砂糖の人も多くいます。

砂糖は肉を柔らかくする働き
みりんは煮崩れを防ぎます(硬くする)
すき焼は肉を硬くするのでみりんはNG
肉じゃがはじゃがいの煮崩れ防止で、みりんgooです
タコの柔らかにはみりんがNG 料理によって使い分けると調理が簡単になります。

みりん風味はみりんから酒を抜いた調味料で酒の役目を果たさないので 酒と砂糖を使う方が美味しく仕上がります。
    • good
    • 1

みりんの働きはメーカーのサイトに書かれています。


酒+砂糖とは異なる役割を持っています。

https://chomiryo.takarashuzo.co.jp/knowledge/det …
https://hinode-mirin.co.jp/column/mirin-column/2 …
https://kokonoe.co.jp/mirin03


少なくとも煮物や照りを付ける焼き物などにはみりんが必要です。

それでも酒と砂糖で十分という人はそれでよいと思います。


ちなみに、本物の本みりんは、
もち米、米こうじ、米焼酎だけを使ったものです。
もち米を米こうじで糖化させ(アルコール発酵ではなく甘酒を作るのと同様)、それに米焼酎を加えて熟成させたものです。

個人的に気に入っている本物の本みりんは下記(スーパーで買えるもの)。

●福来純 本みりん(白扇酒造)
https://www.hakusenshuzou.jp/goods/detail.cgi?id …

●三州三河みりん(角谷文次郎商店)
https://mikawamirin.jp/

●本みりん九重櫻(九重味淋)
https://kokonoe.co.jp/home-01

安い本みりんは、外国産のもち米を使ったり、米焼酎(本格焼酎相当)の代わりに醸造アルコール(甲類焼酎相当)を使っています。
料理には使えますが、飲用にはお奨めしません。

飲用の本みりん
・焼酎で割って、上方では「柳蔭」、江戸では「本直し」。
・屠蘇散を浸して、正月の「御屠蘇」。
・そのまま甘い酒として。
    • good
    • 0

大きいのは荷崩れ防止かな



酒と砂糖でみりんのような感じはある程度出せますが
完全には代用できません

『酒、醤油、砂糖この3つがあればみりんっていらないんじゃない』
まぁ困りはしないでしょうね
    • good
    • 0

もう何年もみりんを使っていません!


もちろん酒+砂糖(コーヒーシュガー)の組み合わせです。
本みりんを買おうとするとえらい高く、私の買っていたのは「みりん風調味料」でみりんではないと気づきました。
そんな中、みりんの代用は酒+砂糖と知りまして。
みりんは、調理実習の親子丼で醤油+塩+だし汁に加えて作りましたが、現代はだしが効いた万能めんつゆ、昆布つゆ+水、もしくは追いがつおつゆ+水で、簡単に親子丼が作れてしまいます。
みりんは要りませんに賛成!
    • good
    • 0

みりんは、砂糖よりも柔らかい優しい甘みの旨味なので、活用しないと勿体ないです。


同じ味付け砂糖とみりんで比べてみると違いもよく分かりますよ。
    • good
    • 0

代用出来ますが照りは出ません。


素材の臭み消しや味が染みやすくなるなど、アルコールならではの効果もあるそうです。 さらに食材の煮くずれを防ぎ、うま味成分をとじこめる働きが有ります。仕上がりが違いますが料理初心者ならすき焼きのタレを使いましょう。合わさずに済みますし、砂糖醤油がいりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A