
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
前日にある程度、自分の体調が悪そうだと分かっているなら、
前日に連絡したほうがいいと思います。
また、たとえあなたの体調が業務的にも大丈夫であっても風邪気味となれば
職場の人達に風邪をうつす可能性もあるわけです。
最後の最後に出勤して風邪を移してやめるっていうのもかなり非常識なると思います。
なので、無理せず、風邪なら休んだほうがいいと思います。
また、休むと決まっていれば早い方が人員の問題がありますので、
早いに越したことはないです。
ですから、今日連絡したほうがいいと思います。
私だったら休むかな。
No.3
- 回答日時:
バイト先によって色々でしょうけど
欠員が出た時にカバーする人員を準備しなければならないようなところならできるだけ早めに連絡するのは当然ですね
一人くらい欠けても何も問題ないなら当日でも良いんでしょうけど
早めに連絡して怒られることはないと思いますけどね
なので、早めに体調不良を伝えて最終的な判断を明日にするとでも連絡すれば?
無理しなくて良いよってことなら休みでいいし
なんとか来てくれないかな?ってことなら頑張って回復に努める
No.1
- 回答日時:
早目に言う方がいいかな。
向こうが判断するでしょう。
また、夕方に連絡ください。
お休みにしてください。などね。
あなたが、出勤したいのなら「熱が下がったら行こうと思ってます」とね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日バイト面接に行ってきたのですが新しくおーぷんするところで応募が120件きてるっぽいのですがバスが
求人情報・採用情報
-
休まない、残業する人が評価が高いや、ハラスメントは普通という考えの人は会社では今の50代以上に多い気
会社・職場
-
転職活動中なのですが営業職で高速道路を300kmから500km走ることは普通でしょうか? 正直その仕
転職
-
-
4
救急搬送されて、緊急性がない時はお金払うのはどう思いますか?
病院・検査
-
5
会社で自販機の補充に来ている業者さんがいます。会社と業者さんだと会社の方がお客さんだと思うのですが、
会社・職場
-
6
ここの人が、私の質問回答に文書長い事を書いたら、『お前、ゴルゴ13も読めないだろ!(-_-;)』とか
教えて!goo
-
7
30後半にもなれば、社会人として実績があって当たり前ですか?
正社員
-
8
ハワイアンズに移住
温泉
-
9
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
10
わたしの会社は残業代が出ません。 わたしの勤め先はシフト制なのですが、例えば9時〜18時のシフトの場
労働相談
-
11
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
12
この理由でバイトを辞めるのはどうでしょうか?
アルバイト・パート
-
13
韓国なにがあったんですか?
行政学
-
14
米沢市に行きます。普通のスニーカーで大丈夫ですか?
東北
-
15
コロナやインフルに絶対かからない方法
インフルエンザ
-
16
スタバの求人に応募したらURLが届いてそこから面接日時を予約するという形でした。何回やってもエラーに
求人情報・採用情報
-
17
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
18
実母と夫からたかがパートなんだから そんなに頑張らなくて良いと言われて モヤモヤしています。 子供が
アルバイト・パート
-
19
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
20
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報