
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
精神病ともいえるしそうでないとも言えます。
会社ではパリッとして優しいやり手の上司なのに、家庭はぐちゃぐちゃの人もいますよね。
こういうことって家庭が嫌いというより、家庭にまったく興味がない、家庭の優先順位が著しく低いことによって起こっちゃうケースが多いと思います。
その人は実は仕事に興味がないのかなーと思いますね。
それが原因でなんとなく鬱屈した毎日がつづく。
漠然とそれから逃れたい。
かといって他にやりたいことがあるわけでもないから、目についた会社のアラをつついてしまう。そのうちそれが自分のキャラクターになったり、周りもそういうキャラ付けにしてしまう。なので会社とのコミュニケーションもそうなってしまう。
ような気がしますね。
そういう人っておそらく仕事熱心を装ってはいるけど、熱心がゆえにそうなっている印象は受けないと思うんですよ。
正論もあれば自利丸出しの意見まで、片っ端から意見してしまうキャラクターになってしまってるんです。
いきさつはこんなもんかなと。
で、その原因て、入社後最初のほうの上司なり会社の決定にあるのかもしれません。ろくでもない上司についた等によって、仕事をすることより意見を出すことで現状打破を行って解決をしてきてしまったとかね。
No.3
- 回答日時:
特に精神疾患による行動のようにも思えませんが。
意見したり、意見書を送ったりは別にいいんじゃないですか?
中には参考になるものもあるでしょうし。
そうでもないものはスルーするだけですから。
あとは、そればかりに熱心で、本来の業務に差しさわりがあるようならば、その件に関しては勧告したりしますし、それでも業務が水準以下ならば業務適性がない、、と判断し、しかるべき処置をとるだけです。
何か問題ありますか?
>管理職でもない人です。
それ言うなら、本人でも、上層部でも、管理職でもない、、つまり当事者でないのに、どうでもいいことに気を取られている、あなたは何って話になりますよ? 単なる噂話好きの傍観者ですよね?
No.2
- 回答日時:
精神的な病ということはではなく、
恐らく、私が言わなければ!という強すぎる気持ちがある人なんじゃないでしょうかね。
状況を無視し、自分の主張を言わないと気が済まない。という事だと思います。
会社の不満などのストレスを抑えることができないんじゃないでしょうかね。言わないと気が済まない性分の人。
って事ではないですかね。
ま、いずれにしても、困った方ですよね。
言ってもいいんでしょうけど、やり方、手段を考えてやるべきですね。。。
お疲れ様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事を体調不良で休む
会社・職場
-
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
この理由でバイトを辞めるのはどうでしょうか?
アルバイト・パート
-
-
4
休まない、残業する人が評価が高いや、ハラスメントは普通という考えの人は会社では今の50代以上に多い気
会社・職場
-
5
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
6
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
7
不倫相手と連絡を取り合う方法として、携帯以外に何が考えられますか?
浮気・不倫(結婚)
-
8
義理の親が好きになれない。 新婚夫婦です。 義理の親(特に義父)と、結婚挨拶、顔合わせ前に揉めたので
親戚
-
9
彼にこう言ったらどう思うでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
男性の方に質問です。 仕事や勉強するとき、女性がいるのと?女性がいないのと? どちらの方が集中力捗り
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
簡単に取れる資格で手取り20万の仕事とかありますか?。
その他(職業・資格)
-
12
仕事をすごく真面目にやってくれて、業務外の飲み会にもよく参加していて全くやめる素振りがなかった子が突
会社・職場
-
13
会社の上司に元彼の話をしていて、どこが好きだったの?と聞かれたので「仕事で〇〇の時に寄り添ってくれた
会社・職場
-
14
私は、50ですがバブルの恩恵を受けました。 当時、30位でしたが良くクラブにも行きました。オネェちん
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
胸の成長はいつ頃止まりますか? 今高1なのですがまだ大きくなりそうでしょうか? 今のサイズはアンダー
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
求職活動での履歴書の郵送方法について
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
仕事のやめ時はいつごろだと良いでしょうか。 建設業の施工管理をしている社会人1年目です。 最近、自分
会社・職場
-
18
皆様にお聞きします。 古くても新しくてもいいです。 読んで良かった。面白かった。 ためになった。賢く
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
5人から10人くらい大量募集している求人の面接は余程変なことを言わない限り受かりやすいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
20
友達と遊んで夜に解散したとき家まで車で送ってもらえないとガッカリというか嫌な気持ちになりますか? @
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報