【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

准看護師で働いています。半年になりました。正看護師の方についてです。私が嫌なのかわかりませんが、荒いです。他の人にはニコニコですが、業務的には話てきますが、なんかなーという感じです。私を遠ざけたような感じですが、みなさんならどうしますか?わざわざわたしなんかしましたか?やらは聞きづらいのですが。普通に接して気にしません。でも仕事はやりづらいですね。私なりにフレンドリーは行きませんが、なるだけ気持ち良い職場にしたいです。アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 小規模多機能で働いています。

      補足日時:2024/12/05 05:48

A 回答 (6件)

どこの職場でも、肩書の上下で対人関係を律する方は、少なからずいるものでしょうね。

 不本意ながら、致し方ない状況でしょう。 そこで、それに対する対処方法ですが、職場ではあくまでもドライに割り切って、ビジネスライクに仕事をするという姿勢を貫いたらいかがですか。 文面では、働き始めてまだ半年とのこと、仲良くしようとか、気持ちの良い職場にしようとか、そのようなだいそれた事は考えずに、与えられた職責を淡々とこなす姿勢、これが大切ではないでしょうか。 貴方自身を評価されるのは、職責をきっかりとこなしているのかという点です。 これが半年の経験を有する貴方には第一の肝要な点ではないでしょうか。  周りの人がどう思おうとも、とにかく先ずは御自身の仕事に集中するべきかと考えます。  当面は、周囲の方々がどう思おうと貴方自身の仕事に集中してみてはいかがでしょうか。 職場というところは、あなたに対して無理解な人も結構いるものですが、かたや貴方の働きぶりを正当に評価してくれる方も又同様に結構いるものです。  そのことを十分念頭に置かれて、当面は仕事に励んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

准看護師だと見下されてしまうかも。


看護師になることはできないですか。
    • good
    • 0

あなた一人で職場の雰囲気あるいはその正看護師を変えることは難しいでしょう。


今は看護系の職場はどこも人手不足ですから転職したらいいです。
    • good
    • 1

準看だからと言って医療関係だけしか職場が無い訳でも無いでしょう


看護師として殆ど出来るのなら、介護施設の常勤看護師でも食って行けると思うけど

今の場所で正看vs準看の対立が続くなら他を当たった方がいいのでは?
    • good
    • 1

まあ立場的に見下されてるでしょう。


そういうことしない人も少ないながらいると思うので、その人と上手くやって下さい。
看護師は仕事が厳しいせいか女性が多いからか、どこもギスギスしてるようですよ。
    • good
    • 1

正看護師は准看護師の方を見下す傾向が強いので、正看護師の国家資格に受かるまで相手の対応は変わらないので気にしないのが1番ですね。

そういう人間なんだって割り切って仕事するしかないです。ただ仕事だから連絡事項、あいさつはきっちりして後は極力関わらないようにするのでいいと思いますよ。
文句言えば正看の国家資格もとれんやつにっていい返されるのが関の山だから、
関わらないようにするのが1番いいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A