
車庫の土台が土に埋まってるけど、コンクリかモルタルに鉄骨が埋まってる感じです。
はつって、ばらしてハンマーも使って砂利化、とがったのは市のごみ袋で捨てようかと思います。
業者に撤収処分お願いしようとしたら、この土台3こ分だけで3万らしいので自宅ではつったほうが
いいかなと思って(;^_^A
土台結構大きいのですが、土台壊して砂利化というのはありですか?無理な話でしょうか?
なんかの工具にはつり機能がおまけでついてるのを見たことがあるのですが、
はつり専用工具買うか、ほかの工具のはつり機能を使のうのはどっちがいいですか?
仕事の依頼ではつりが求められることなんてめったないですが、今まで少しありましたので仕事で多少使うかも程度です。
アマゾンでブラックフライデー活用して1万程度のもの買おうかと思いますが、どんなん買えばいいですかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どこかでバケツくらいの物、破壊予定が出ていたよね。
このサイズだと、仰せの機械では能力が少し足りないかも知れません。
出来れば、リースを考えた方が良いと考えます。(でもタガネは実費)
また、残骸処分は市役所に相談すると良いでしょう。
精々手や腕を壊さないように頑張れば何時かは出来るでしょう。
それより上屋の本体は安全に解体作業できるのかな。
No.1
- 回答日時:
レンタルに真面な削岩機あるよ
手のひらくらいサイズに粉砕し
人が持てるくらいに、どのう袋に入れる。
回収代は安いです。
そのまま再生材で使うのですが引取の手間賃です。
コンクリガラは土のう袋に入れておくと
設備屋なんてタダで持って行ってくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の目の前に、いきなり業者?の車が止まって、いきなり、白い線の上に赤のマークをしていって、立ち去りま
その他(悩み相談・人生相談)
-
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
-
4
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
5
注文住宅、お風呂ですが ・TOTOのサザナ ・タカラスタンダードのリラクシア が標準ですが、どちらが
一戸建て
-
6
コンクリート土台欲しい人いる?
DIY・エクステリア
-
7
電球 LED
照明・ライト
-
8
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
9
このサイトの質問は99%以上は異常者ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
ダウンライトについて
一戸建て
-
11
アパートの設備修理の費用について
その他(生活家電)
-
12
メッキされたボルトはどこで手に入る?
専門店・ホームセンター
-
13
賃貸で隣人の室外機がうるさい 車のアイドリングや工事のようなガガガガ…という音と笛鳴りのやうなフォー
その他(料理・グルメ)
-
14
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
15
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
16
玄関の立ち上げタイルと、巾木の取り合い(厚みについて)
DIY・エクステリア
-
17
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
18
障子張りのタイミング
DIY・エクステリア
-
19
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
20
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーポートの建築確認申請について
-
ねじゲージです
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ドアの部品につきまして
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
ゴム製品の製造・加工する工場...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
タップの先端部・・・2.5P
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
橋梁の塗装工事について
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの部品につきまして
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ねじゲージです
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
カーポートの建築確認申請について
おすすめ情報