
仕事なのにペラペラうるさい女子社員が苦手です。
4月から転勤で来た部署の女子社員がずっと喋ってうるさいです。女子社員20代半ば、私は54歳男です。
ここにいる男の上司がそれを上回るくらい朝から晩まで喋るうるさい上司なので、一応上司に躊躇してるのは感じますが、上司が不在の時など、反動でずっと隣の席の年配の60代の男子社員と喋っています。
別にうるさいのが嫌とかでは無く、逆に全く気にしてなく、話にも全く入る事なくしていたら、多分私が無視をしてると思ってるのでしょう、逆に最近無視されている感じです。
朝の挨拶も私からはしますが、女子社員は私だけ無言。電話を繋ぐ時も横を向いたまま。
別にその女子社員が気になる存在でもなんでもないのですが、同じ所内でそう言うのは良く無いと思ってます。
年配の男子社員と話している内容を聞こえてくるので聞いていると、自分のことばかり話ししたり、誰々がムカつくとか、そんな事ばかり仕事中に言っています。
要するにかまってちゃんなのです。
ですが仕事はきっちりします。
他の男子社員は、うるさい女、あいつは〇〇だなど陰で言いますが、その女子社員は気が付いてないのか普通に接しています。
年配の男子社員も、話を1日中してますが、頼られて嬉しいと思ってるんだろんなと言う感じですが、面倒見るの大変だよと言っている様です。
その年配の男子社員の事はあだ名で呼んでいます。仮にその人が堀部さんとしたら、ベーさんとか言う風に呼んでます。
私は20代の女子社員にそんな呼ばれ方はまだしたくありません。でももうそんな年齢なのでしょうか。
こちらからどうしたの?何かあるの?と聞いて打開するのが良いのでしょうが、なんか横を向いたままの様な気がします。
腹も全く立たないので、そのままでも良いのかもしれませんが、事務職なので、所内連携は必要と思います。
周りも気がついているのか、私に女子社員の事は振ってきません。
このまま、万が一ハラスメントとかそんなんで訴えられるのも面倒臭いです。
かと言って、こちらから歩み寄る気がしません。私もへんに意地っ張りなのかもしれません。
こちらは自然に接しようと思うのですが、ずっと雑談をしているので、仮に仲良くなったとしても、そのノリで一緒に雑談を、毎日するほどパワーがありません。周りもうるさいと迷惑がってるし。
時々、話のやりとりが発生した時になるべく、女子社員に同調して否定せず話をし、1歩すすんだかな?と思う時あるのですが、その後、他で雑談している女子社員を見てたら、同調できず、また無視した状態になってしまいます。
これまで複数の女子社員と仕事をしてきましたが、こんな事は初めてです。
喋りに同調する以外どうしたら普通に過ごせるでしょうか。
その女子社員が、朝出社してくると思うと、朝の挨拶が憂鬱で仕方ありません。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆に、そのかまってちゃんが、
何か言いよって来たとき、
「いつもかまってやれなくてごめんね」「仕事に
集中したいし、他の人の仕事の邪魔にならないよう、あえて喋らないようにしてるから」「それに、いつもかまってちゃんは、電話取り次ぐときもそっぽ向いてっ取り次ぐから、私、挨拶もしていいのかな···っていつも悩みながら挨拶してる」と、嫌味を混ぜ込んで逆襲したらいいと思います。
かまってちゃんは、こちらから声かけたら逆ギレ
しますし、相手をねじ伏せて凹ませようと考えて
いますので、向こうから言い寄ってきたときとか、タイミング見はからって言うのがいいですよ。
とりあえず、真面目に仕事してる同年や、近い同僚には相談していたほうがいいとは思います。
ありがとうございます。そうしても良いのでしょうが、そこまで言い返すほど腹が立つわけではなく、もう何もなく普通に自然に仕事がしたいのです。もちろん時間外は飲み会含めてその女子社員とは一緒でなくても全く問題ありませんが、仕事中はね。。
一応、私たちのサポートの資料作りをするので、私が仕事を任される様になれば、私も色々手伝ってもらわなないと行けない事が出てくると思うんですよ。
多分私がもう少し明るく接したら良いのでしょうが、どうも苦手です。
それと仮に言い返して、ハラスメントの部署でも駆け込まれたらもうおしまいです。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ふむ、私の所にもいます、口から生まれてきたのだろ、おそらく喋らないと死ぬのだろと思います、悪いですが病気です、自分を制御出来ない、私の所の方がいないと、他の方から「あのよく喋る人どうした」で全て通じます、全員の認識です、残念ながら注意できなでいます、共同作業をしていると、対立はのぞみませんからね。
私は無視してますし、別に親しくならなくても問題ありません、むしろ他の人と仲良くやっていて助かります。これは私の話、そんな私ですから、質問者の対応は凄く真っ当に映るのですが、私もおかしいのですかね。
私の経験ではその人は治りません、自分が何してるか気が付かないから。
No.3
- 回答日時:
ずっと喋っている、その度合いが分かりませんが口が落ち着かないのでしょう。
上司が喋る人だと注意するのも難しいですね。
ADHDの特性で「落ち着きがない」という要素があります。
これは体のどこかを常に動かしている状態なのですが、女子社員さんのおしゃべりが毎日長時間に渡って続くようなら口が止められない特性があるかもです。
喋りたくてしょうがないという感じでしょうか?だとしたら特性なので我慢するしかないです。
「仕事に集中できないから静かにしませんか?」と言ってみてはどうでしょうか?
悪口をはじめ、ネガティブな言葉は自分自身の運気をダウンさせます。
それを聞く方も影響しますから、マイナスな言葉は謹んで欲しいですよね。
「ネガティブな言葉は運気をダウンさせるらしいよ」とか言ってみては?
いや、話がし辛いのですよね。
それを何とかしたいところだと思いますが、ん〜、嫌われてもいいから注意するしか無いかなぁ‥。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女に何してた?と質問すると「なにもー」「何で?」と言われました 何で?と聞かれるのは、彼女が純粋に
カップル・彼氏・彼女
-
あなたが何かを食べに行くだけに行くとしたら何kmが限界ですか?
食べ物・食材
-
職場の臭い人について
会社・職場
-
-
4
正式には何歳まで若者でしょうか?
その他(社会科学)
-
5
男性に質問です。 1ミリも好意がなくてもこいつなら行けそうだなと思ったらセックスに誘いますか?
その他(恋愛相談)
-
6
この料理はゆるせるか?
レシピ・食事
-
7
入社3カ月はまだ仕事ができなくて当たり前ですか?3カ月でまともに働けないとまずいですか?どうしても働
仕事術・業務効率化
-
8
男友達に元気?とLINEしたら元気 とだけ返ってきた場合は あなたのLINEは迷惑って意味でいいです
友達・仲間
-
9
高圧的な人との仕事が苦痛
会社・職場
-
10
お米を食べると余計に食欲が出てしまうのは何故ですか? 最近毎食お米を食べるようにしています。 サラダ
食べ物・食材
-
11
可愛い男後輩が童貞だったら食べちゃいたいとか思いますか? それとも彼氏にしたいと思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
12
顔がホストとかチャラいと言われるのはもうどうしようも無いですよね。なんとかカッコよくなろうと30kg
その他(恋愛相談)
-
13
一人暮らしするタイミング 25歳女です。現在実家暮らしの社会人3年目で、4年目が始まる前に実家を出て
その他(恋愛相談)
-
14
あの~、皆さん、「帰って来た」で思いつくのはどんなことですか
その他(gooサービス)
-
15
53の女性は、間違いなくおばさんですか?火曜にお見合いします、私は58です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
なぜ女性はブサイク男性が嫌なのですか?
モテる・モテたい
-
17
中山美穂さんが死んだっていうのは本当ですか? 自死なんですか?
俳優・女優
-
18
夫の趣味仲間の特定の女性がどうしても好きになれず、あまり一緒にいて欲しくありません。 新婚です。 彼
その他(恋愛相談)
-
19
何回かデートしている男性がマッチングアプリにログインしてます マッチングしているとログインしているか
その他(恋愛相談)
-
20
彼氏の母親に会ってもらえない(反対されている)
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報