![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もこの前、買おうかと価格をみて驚きましたね。
気軽に変えたのにこれはとても残念。
災害時にも役立つ食料なので、真空ごはん値上げって、、、
ちょっとどうなの!?
って思いましたね。
これじゃ、備蓄もできなくなるんじゃないでしょうか。
あまりに酷い物価高騰ですよね。
No.6
- 回答日時:
4点述べます。
(1) 供給減少
歴史を振り返ると、農業技術が進歩して米は豊作(収穫が多いこと)が続き、それが当たり前のように思われてました。しかし、天候不順だったら不作になるのも、理の当然なんだぜー。
残念なことに、温暖化による猛暑などで天候不順です。米の作況指数は、ここ数年100くらいしかありません(地方ごとにばらつくが、全国で)。100ってことは平年並みです。
それなら不作ではないねと、簡単に言う人もいるでしょう。しかし、第一に作況指数とは単位面積当たりの収穫量であって、生産面積が減らされたため、掛け算結果の生産量は減少しています。面積が減らされたとは、米の生産調整という国策です。
第二に、猛暑により米の「高温障害」が広がりました。品質が低下するんです。低下を免れて1等米に認定された米は、大幅に減っています。
(2) 需要増加
供給は減ったのに需要は増加してるんだぜー。だぜーは耳障りですか。すみません。
それというのも、ウクライナ戦争の影響で小麦価格が上がってますね。パンも麺類も上がった。そのため、日本では米に割安感が出て需要が増加したらしい。
しかし、(1)のように供給は減少してるんだから、こりゃもう米の値上がりは必至ですね。ロシアによる侵略戦争の影響は、ここまで及んでます。
あげくの果ては、今年夏の「令和の米騒動」です。東京などのスーパーで商品棚から米が消えた! パニック買いってこと。地方ではさほどでもなかったとしても。
そこで、買い置きできるパックご飯の需要が高まりました。そう考えると、ご質問の「さとうのこはん3つで500円超え」につながるわけです。
(3) 配給制と縁故流通
配給制? 戦時中かよっ! とおっしゃるかも知れません。しかし、米の配給制は公式には1982年まで続きました。自由に売買すると「ヤミ米」だったのだ(「自主流通米」と認められれば合法だったが)。
その屈折した時代の名残りか、いまだにコメはコネ(縁故)による流通が少なくない。都会でも地方でも、親戚・友人知人・ご近所さんに農家がある人は、米を分けてもらうのだ(お金を払って)。
仮に全市民がスーパーで米を買ってるなら、米の値上がりに怒って、世論は沸騰するだろう。しかし、コネで入手してる人も少なくないので、そこまで怨嗟の声は高まらず、値上がりは放任される?
(4) 透明化の功罪
コネなんて不透明じゃないっすか、透明性を高めましょう、公開市場の取引を活発化しましょうという声がある。となると先物取引もありですね(市場には直物と先物がある)。
実際、今年8月には大阪の堂島取引所でコメの先物取引がスタートしました。
それはいいことでしょう。ただし、昔の配給時代の価格統制とは異なり、市場の成り行きで自由に価格が変動する商品へ、米が変化していくことでもあります。
また、末端価格は個々の店によるもので、所詮(しょせん)そのカラクリは透明化されないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 待遇面について質問です。 地方勤務 32歳 男性 既婚者 共働き 会社 機械メーカー 基本給18万2 3 2024/07/26 11:36
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を勉強しています。 画像の(3)の問題がテキストを見ても理解できなかったのでここで質問させて 1 2023/06/11 21:54
- ニュース・時事トーク 40歳を超えて年収500万円以下って生きてて恥ずかしくないんですか? 障害や大きな怪我がある人を除き 1 2023/07/21 21:08
- 食べ物・食材 通常のペヤングはそこそこ値段するのになぜペヤングの超大盛はあんなにやすいんですか 7 2024/02/22 20:42
- 中途・キャリア 待遇面について質問です。 地方勤務 32歳 男性 既婚者 共働き 会社 機械メーカー 基本給18万2 3 2024/07/19 15:10
- 専門店・ホームセンター ユニクロやトップバリュは「恥ずかしい?」 4 2023/05/09 20:47
- その他(買い物・ショッピング) 500円に見えない商品を探しています 1 2022/12/11 23:08
- 食費 お金出し方 3 2024/05/19 18:13
- iPhone(アイフォーン) auの料金プランについて詳しい方に質問です。今まで家族一括でプランに入っており親が支払いしていたので 4 2024/05/25 20:21
- 専門店・ホームセンター ユニクロやトップバリュは「恥ずかしい?」 4 2023/05/09 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
なぜ日本は先進国になれなかったのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
-
4
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
5
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
6
もしも昭和天皇が戦争はするなと命令していたら太平洋戦争は回避できましたか?
戦争・テロ・デモ
-
7
消費税減税とか、手取りを増やすとか、庶民が浮いたお金を消費に回させるためにどうしたらいいの?
経済
-
8
103万円の壁を超えたら、税金減って住民サービス低下するぞ! ←じゃ別の所から徴収すれば?
経済
-
9
斎藤知事を告発した『神戸学院大学』ってFランクですよね?
政治
-
10
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
-
11
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
12
「日本は30年にわたり不況が続いている」 しかし 「日本の大企業の内部留保は過去最高」?
経済
-
13
皆さん・・・各局のテレビ番組、視ていますか?
メディア・マスコミ
-
14
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
15
なぜ女子トイレを増やさないのですか? 女子トイレはいつも混んでいます女性はトイレで化粧やナプキンの交
政治
-
16
なぜ韓国人は日本が韓国の文化を盗作しているといつも言うのか? 韓国には本当に5000年の歴史があるの
世界情勢
-
17
GDPが、韓国に抜かれた日本は沈没ですか。
経済
-
18
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
19
年金が足らない? よく言いますよね?
経済
-
20
この国は年寄りに甘すぎますか?
経済
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
れいわ新選組が駅前で「消費税...
-
日本人は貧困化しているのです...
-
世の中の大半の人は。 雇用先で...
-
日本国債というのはある見方か...
-
湿布など市販品で代替可能な薬...
-
これから益々、増税になります...
-
日本はこのまま衰退していくの...
-
少子化問題・既婚率が低いのは...
-
日産とホンダの経営統合見送り
-
ダイソンに関して
-
会社法ができてから、〇〇ホー...
-
書店・店側にとってのキャッシ...
-
ハンズは大手ショップだが、中...
-
直で誠実な森永卓郎さんは正→国...
-
日本は今後、どうなっていきま...
-
田舎にカフェを開く移住者はい...
-
日本は、資源が無いのに、お金...
-
維新と共産・れいわはそんなに...
-
日銀が政策金利を0.5%に上げま...
-
【官報決算データベース】https...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産は ホンダ 鴻海
-
ラーメン3000円でもおかし...
-
日鉄のUSスチール買収
-
イギリスのラーメンは約4,000円...
-
日本が借金で破綻しないのは確...
-
銀行の合併 につきまして
-
高齢者が年金を75歳から受け...
-
【生産能力】日本の生産性は世...
-
日本製鉄 買収のことを簡単に教...
-
子供たちが必要なカロリーに満...
-
ロサンゼルスの山火事で、円安...
-
全日本空輸(ANA)が他の客へ代...
-
石破首相は、ウクライナに、能...
-
アメリカの山火事の影響で日本...
-
アメリカのUSS労働者にとっては...
-
1350円のリンゴもタイ人は...
-
亀田製菓の会長はなぜインド人...
-
労働生産性高い国はストライキ...
-
賃金と物価の好循環理論は間違...
-
日本はこれから、景気がよくな...
おすすめ情報
新潟コシヒカリは3つで219円ぐらいだったが。