重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

itunesにバックアップしておいたデータ(iphone10xs)をiphone14で復元しようとすると「パスワードが正しくないため復元できませんでした」と表示され困っています。
別途、itunesにてパスワードを要求されることがあるのですが、それは何の問題もなく通過できます。
つまりパスワードは、合っているわけです。なぜか復元するときだけ上手くいきません。
ネットでさんざん調べましたが、納得のいく回答は、なく質問しました。

なぜ復元の際だけにパスワードで躓くのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。「パスワード付きでデータをバックアップ(暗号化)を取るか、どうか、選択が可能で、」というのは、バックアップ画面で表示される”ローカルバックアップを暗号化”を意味するものなのでしょうか?
    ちなみに、私のitunesにおいては、チェックは、入っておりません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/10 14:53
  • うーん・・・

    パスワード問題は、自己解決しました。
    しかし、新たな壁にぶつかりました。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13983984.html

    itunesからバックアップの復元をすると十数秒で「エラーが発生したため、iphoneを復元できませんした。」と表示されてしまいます。
    その後、「iphoneがパスコードでロックされているため、itunesはこのファイルに接続できませんでした。itunesで使用できるようにするには、最初にiphoneでパスコードを入力する必要があります。」と出てきます。
    ネットで調べてみても解決しなかったので質問しました。

    なぜエラーが表示されるのでしょうか。

      補足日時:2024/12/10 15:12

A 回答 (2件)

No1です。



>”ローカルバックアップを暗号化”
はい、そうです。

記憶があやふやですが、iTunesの設定画面は今のiTunesの設定を表してるだけだと思いますので、バックアップされているデータは暗号化されてバックアップされたデータの可能性が、拭いきれません

バックアップイメージを選択する際に、データに鍵マークがついていれば、暗号化されているデータになるため、暗号化を解除するパスワードを入力する必要があります。

若しくは、iPhone14が、質問者さん以外が使用していたものであれば、前使用者が、iPhoneを探すをオフにしてなかったため、iPhone14がアクティベーションロックがかかっているのかもしれませんが、これは復元する前に、リセットし、初期化時に、質問者さん以外のApple IDが表示されて、パスワードを入力するように出てくると思います
    • good
    • 0

iTunesでiPhoneのバックアップを取る際に、パスワード付きでデータをバックアップ(暗号化)を取るか、どうか、選択が可能で、パスワード付きでバックアップを取ると、プライバシーに関わる部分のデータもバックアップを取ることができます


https://support.apple.com/ja-jp/108353


そのため、質問者さんが過去にiPhoneのバックアップを取る際に設定したパスワードなので、Apple IDのパスワードとは異なります
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A