重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDMI2.1、4K 、122hz以上のゲーミングモニターで、M4 Mac miniとも相性のいいモニターは存在するのでしょうか?
おすすめがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

モニターは、映像入力インターフェースと解像度、リフレッシュレートが合えば、Mac 用も Windows 用もありません。

パソコン用のモニターなら、皆使うことができます。そこには相性はありませんね。まぁ、稀に繋いでも表示できないような不具合が発生することがありますが、これは原因があると思いますので、どの機種がと言うことは無いと思います。

ゲーミングモニターで、HDMI 21、4K 3840×2160、リフレッシュレート 120Hz 以上と言うスペックなら、どのモニターを選んでも正常に表示することは可能でしょう。

ゲーミングと言うことで、Amazon で探してみました。

ASUS 28 インチ IPS 4K、リフレッシュレート 144Hz/応答速度 1ms:

http://amazon.co.jp/dp/B09C86SHFB ← ¥76,598 ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG28UQL1A 28インチ/4K/144Hz/HDMI 2.1,DP/IPS/1ms/ PS5/ファイナルファンタジーXIV推奨モニター/国内正規品

TUF Gaming VG28UQL1A
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monito …

DELL 32 インチ IPS 4K、リフレッシュレート 144Hz/応答速度 1ms、DisplayHDR 600:

http://amazon.co.jp/dp/B0B1PJM52F ← ¥85,500 Dell G3223Q 32インチ 4K ゲーミングモニター (FPS向き/1ms/144hz/Fast IPS/DP・HDMIx2/DCI-P3 95%/高さ調整/VESA DisplayHDR 600/AMD FreeSync Premium Pro)

Dell 32 4K UHD ゲーミングモニター - G3223Q
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-32-4k-uhd-% …

DELL G3223Q は、Display HDR 600 で鮮やかな表示が可能、PIP=Picture in Picture、PBP=Picture by Picture 等にも対応しており、多大な表示が可能です。28 インチは WHD 2560×1440 が最適で、4K 3840×2160 は 32 インチクラスが最適だと思います。
    • good
    • 1

M4 Mac miniのコネクタは、Thunderbolt4ですのでHDMIに変換する場合には、4K@122Hzの以上の出力が可能な、変換アダプターが必要ですが、ほとんど存在しないと思います。

4K@60Hz程度までが多いと思います。

そこが一番のネックになるかもしれません。
    • good
    • 1

INZONEのM9 IIが良いですね


https://www.sony.jp/inzone/products/INZONE_M9II/

HDMI2.1、4K、160Hzで、

DCI-P3カバー率95%以上、DisplayHDR600とApple純正のStudio Displayよりも画質もよく、ゲーム向けのHDMI2.1 VRRにも対応しているのでWindowsではなくても快適に動作します

参考になれば
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A