重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

口内炎ができてすごい痛いくて仕事行くのが辛く感じます。口内炎が治らなくて痛くて仕事休むの有りですか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

有りです。



口内炎とは言え体調不良には変わりありませんから、それで休んでは駄目だという事は無いです。

嘘も方便で『風邪と口内炎』という言い方をしても良いと思います。

そもそも正当な理由がない限り、会社側は休暇の申請を拒否できませんし、理由を聞いても構いませんが、きちんと言わないでも良いと法律で定められています。

それで対処方法ですが、自分は歯科医院に行ってレーザーで焼いてもらった事が2回あります。

1度はそれで完治。
もう1度はヒリヒリ感が4~5日残り、結局レーザーで焼いた意味あったのかな?と思いました。
(それでも口内炎は消えましたけどね(^^))

ちなみにレーザーで焼く際は全く痛みはありませんでした。
施術時間は5分以内だったと思います。

このレーザー施術が歯科医院以外でも可能か否かは分かりません。
歯科医院は予約制の所が殆どですので、事前に電話してみてください。
殆どの歯科医院が何とかして当日対応してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あり

お礼日時:2024/12/12 20:46

耳鼻咽喉科でしょうか、


もしくは、内科でいいと思いますが、
口腔外科もある病院がいいと思います。
もしくは、総合診療科のある個人病院でしょうか。

大学病院は紹介状がないと、余計に診療代が
かかると思います。

とろみのある、牛乳で温かいコーンスープ作られて
ぬるくなって飲まれたら飲みやすいですよ。
私は、口内炎ができたとき、イソジンのうがい薬で
口の中をうがいしてました。
歯磨き後も時々、イソジンのうがい薬使って口を
ゆすいでいました。個人差がありますので
病院にいかれるのが先だと思います。

水分補給も、買ったペットボトルの水とかお茶とかの飲料水を飲まれまれるようにされ、
開封後は飲み切るようにされたほうがいいですよ。
飲み残しを机の上とか置かれないのがいいです。
少し飲まれたら、キャップをしっかりしめて、
自分で持って出歩いて自己管理された方が
いいですよ。
お大事にされてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/12 20:46

ハチミツ塗ると治ると聞きましたよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/12 20:46

病院に行くとおっしゃって休みを


申請されたらいいと思います。
嘘はだめですので
ちゃんと病院に行かれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
病院行くとしたら何科ですか?

お礼日時:2024/12/11 16:19

私も一時期、口内炎が良く出来た時期がありましたが、仕事を休んだことはありませんでした。


 しかし、どうしても痛みが激しくて、とても仕事が出来る状態で無いなら、休まれても良いと思います。
 問題は、上司がそうした口内炎の痛さに理解があるかどうかですが。
口内炎には、専用の軟膏を塗られるのが一番早く治る方法です。
 市販の口内炎用軟膏を、なるべくお休みになる前に、清潔な綿棒で、口内炎が出来ている場所に塗布します。
 塗布した後は、しばらくは飲食はしないほうが良いため、寝る前に塗布されるのが効果的です。
 大体、4~5日塗布を続ければ、治ります。
口内炎用軟膏の一例。
https://www.catalog-taisho.com/category/11/002/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
わかりました。実行しようと思います。

お礼日時:2024/12/11 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A