重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パートさんに失礼な発言をしたことを謝罪したいのですが、どう謝ればいいでしょうか。
私は就活生で、大手に就職したお子さんがいるパートさんと就活の話になりました。"長期インターンに行っても本選考落ちるらしい"とパートさんから言われて、私は"面接でやらかさない限り落とされないはず"と返しました。そのあと会話の流れでパートさんの息子が長期インターンに行ったけど本選考で落とされたことを知りました。就活を始めたばかりで長期インターンについて何も知らないくせに軽率な発言をしてしまったことを後悔しています。
長期行けば採用されるものだと勘違いしていました。ネットで調べて、普通に落とされることを知りました。
努力した息子さんを侮辱するような発言をしたことを謝りたいのですが、どんな風に言えばいいでしょうか。また失言してしまいそうで怖いです。そのパートさんとは最近仲良くなったところです。

A 回答 (5件)

謝るときは素直に。


あなたがここに書いている通り言えばいいと思います。
    • good
    • 0

相手の方が失礼だから、放っておけ

    • good
    • 1

相手は多分、気にしてないと思いますよ。


あなたも知らなかっただけなので…
私がそのパートさんの立場でも、気になりません。
それより、そのパートさんとこれからも仲良くしていけば良いと思いますよ。
どんまいです。( ´・・)ノ(._.`)ドンマイ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気にしてないですかね、そうだといいな……
言動には気をつけるようにします>_<

お礼日時:2024/12/11 22:07

やはり、日本人なら 「土下座」では?



    • good
    • 0

息子さん、大手に就職したなら結果オーライだったのでは。


今さら蒸し返さない方がいいですよ。
まだまだあなたが未熟なことぐらい、同い年ぐらいの息子がいるなら分かってますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに、蒸し返さないほうがいいですよね。
これからの言動に気をつけようと思います。
今まで何度も心に決めたことですが……コミュニケーションって難しい。。。

お礼日時:2024/12/11 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A