
海外の怪しい位置情報共有アプリを焦って登録してしまいました。
しかも間違えて、位置情報を共通したい相手の電話番号を登録してしまったかもしれません。
退会する欄がなく、怖いので位置情報は共有せずアンインストールしました。
登録した後、アカウント情報はどこにもなく、登録してる番号がどれなのかわからない状態でした。
電話番号入れた時も、登録完了など何もメッセージなどは来ませんでした。(自分の番号でも試したところ)
その後、グーグルプレイストアからそのアプリの問い合わせにたどり着き、登録番号を消したいと日本語でメールを送りました。
24時間から48時間待って、と英語で返信がありました。
退会できなかったらずっと登録されたままでしょうか?
いろいろあって焦っていて、自分のではなく間違えて友達の番号を入れてしまったので焦っています。
友達には謝りますが、何か対処できることはありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ストーカーの疑いをかけられる可能性もありますね。
被害届を出されるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
※位置情報を共有するアプリの名前くらいは書かないと解答のしようが無いですね。
友達には謝りますが、何か対処できることはありますか?
>ありません。アプリの削除くらいのもの。
結果的に、
①友達の電話番号
②あなたのメールアドレス
を提供しただけなのですから。
もしかしたら、悪評の高いLINEのようにあなたの電話帳にアクセスしたかもわかりません。これら、電話帳にアクセスするアプリは日本国民にとって危険なものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットが国外判定されている?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
知らない人とラインを追加したことで、個人情報が漏れることはありますか?誕生日や生年月日や名前以外に
その他(セキュリティ)
-
Googleのパスワード漏洩
その他(セキュリティ)
-
-
4
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
5
更新プログラムについて
Windows 10
-
6
ヤフオクで急に毎回パスワードを要求され出しました。 パスワードを入力するとパスワードが違いますになり
その他(セキュリティ)
-
7
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
8
ホームカメラは、どのような回線で、何と繫ぐのですか。
その他(セキュリティ)
-
9
Windows10の不調
Windows 10
-
10
ネットバンクの暗証番号
その他(セキュリティ)
-
11
免許取得からゴールドまでの最短ルートについて 2001年6月生まれです。 2020年2月(18歳)に
運転免許・教習所
-
12
証券会社からSMSが届きます
その他(セキュリティ)
-
13
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
14
繰り返す 私のパソコンではなく父親のパソコン
その他(セキュリティ)
-
15
ユーザー登録の際のパスワードについて
その他(セキュリティ)
-
16
gmail の2段階認証について
その他(セキュリティ)
-
17
ubuntu proのデスクトップ版は個人使用の場合5代台のPCまで無料で使用できますか?
UNIX・Linux
-
18
YahooでYahoo! JAPAN IDは、利用規約違反や第三者による不正アクセスの可能性が確認さ
その他(セキュリティ)
-
19
「 マルチボリュームセットの最後のディスクを挿入してください」のメッセージ
Windows 10
-
20
【CMOSエラー情報】CMOS MESSEGE A Firtst boot
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
iPhone 日本で使ってるのに海外...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
Hクラブは安全か?
-
ワンタイムパスワードの不正通...
-
インスタの乗っ取りについて質...
-
iPhoneのSafariを使って検索を...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
カメラ乗っ取り
-
ネットカフェで証券会社に
-
大量のアカウント乗っ取りについて
-
就活で落ちた会社に出したエン...
-
Googleの二段階認証
-
誰かが不正にアクセスしようと...
-
スマホのパスワードって暗号化...
-
アップルID、メールアドレス、...
-
iPhone 生体認証について 銀行...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
パスワード、ID、クレジットカ...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
iPhone 日本で使ってるのに海外...
-
ヤフーで不正ログイン履歴はな...
-
誰かが不正にアクセスしようと...
-
iPhone 生体認証について 銀行...
-
PCにノートンを入れています。...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
iPhoneのSafariを使って検索を...
-
Googleの二段階認証
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ラインのアカウントを知らない...
-
Xで仕事探しのことでお茶でもし...
-
詐欺のメールや電話が時々来る...
-
大量のアカウント乗っ取りについて
-
Appleの信頼できる電話番号の削...
-
7zipを使用してコマンドプロン...
おすすめ情報