
No.2
- 回答日時:
芯が短くなってきたので
ペンチで引っ張ったら
切れちゃった
どうやら
中の巻き方が悪かったらしくて
うまく外に出なかったようだ
夜中だったので
別のジッポーから芯を出して
代用
芯を買っておかなくっちゃなあ
試しに
やってみて
報告してくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車初心者です。車のナンバープレートのことです、引っ越し先に引っ越してから、ナンバープレートの住んでい
引越し・部屋探し
-
LEDの照明を減光したいのですが。
家具・インテリア
-
水漏れしていても、水道メーターのパイロットが動かない事ありますか?
電気・ガス・水道
-
-
4
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
5
自転車駐輪場の料金のところに、6時間毎100円とか8時間毎100円って書いてあるんですけど自転車停め
駐車場・駐輪場
-
6
警察が家にピンポンに来ることってありますか? 夜20時ごろ、「マンションの駐車場の○番、違いますか?
防犯・セキュリティ
-
7
車のロービームとハイビームがLEDで ロービーム、ハイビーム両方点灯させて走行しても、 対向車からパ
車検・修理・メンテナンス
-
8
来年63歳になる夫婦です。賃貸マンションへの住替えを検討していますが、60歳超だと賃貸契約は本当に難
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
10
早めの回答お願いいたします。 4階建の集合住宅の最上階に引っ越しを考えてますが、集合住宅ということで
団地・UR賃貸
-
11
点検まっている間なにしてればいいの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
巾木を45度でカットしたいのですが、補助機みたいなのありませんでしょうか。
DIY・エクステリア
-
13
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
14
地下配管へ圧力分散について、どの方法がより良いですか?
DIY・エクステリア
-
15
助けてください! 兄が酔っている時にお風呂場の鏡を 車の窓に使う水を弾くコーティング?のやつを塗って
掃除・片付け
-
16
分譲マンションの専有部分の工事について。 購入したマンションの窓に内窓を設置したいと思っています。
分譲マンション
-
17
明治神宮で1月2日に御祈願
新年・正月・大晦日
-
18
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
19
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
20
賃貸のアパート1階に住んでいるのですが、台所の天井からの水漏れがありました。 不動産会社に連絡して業
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートでエアコン
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
どこの国の製品ですか
-
養生テープ 壁に重めのものを止...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
残り湯を洗濯に使ってます。乾...
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
蛍光ペンに入れられる
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
歯ブラシの取り換え時期
-
郵便ポスト、開閉のねじりコイ...
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
US スティールの買収を諦めるベシ
-
マイクロファイバーハンドタオ...
-
冷房はつけられましたか?
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
引越しの際の抱き枕本体の持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでエアコン
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
残り湯を洗濯に使ってます。乾...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
蛍光ペンに入れられる
-
「ショッピングモールには、あ...
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
匂いが苦手で返品なんて できま...
-
日常において
-
どこの国の製品ですか
-
マスキングテープの使い道につ...
-
ちょっと急ぎめです シャーペン...
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
針のいらないホチキスという物...
-
歯ブラシの取り換え時期
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
京都駅でネクタイ
おすすめ情報
グラスウールを捩り束ねて、ある程度の長さ・太さにし、極細ステンレス線を螺旋状に巻いて整えれば、芯として使えるようになると思いますか。
銅線が良いみたい