
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前賃貸に住んでいた時は隣人のテレビの音やドアの開閉音まで聞こえてきましたが、それに比べると分譲マンションは快適です。
ただしさすがに走り回ったら音は伝わるでしょうね。特に子供はつまさきではなくかかとから着地するドタドタ走りなので。仰る通り、せめてカーペットを敷いてくれればかなり緩和されると思いますが。
管理人さん経由でやんわりと全戸に注意喚起チラシはいかがでしょうか。
No.6
- 回答日時:
どうしてもコンクリートに板を貼っている状態なので、伝わってきます。
うちも、新築で入居時に、上のお子さんがはしゃいでいたのか、毎日毎日、どすどす大変で、終わったと思いましたが、1年経ったら、いるのかいないのかわからないくらい静かで、たまにパタパタ走る音が聞こえるくらいです。ちなみに幼稚園児の子供さんです。あと、大人がどすどす歩く音もたまにしますが、どうしたのかな??って思うくらい、たまにしか聞こえません。遮音性の高いマンションです。
No.4
- 回答日時:
私の知人は
都内の
いわゆる億ションと言われている
マンションに引っ越ししました
誰もが知っているタレントさんや
政治家もいます
ただ
引っ越しした当日
下の階の人から
夜9時以降は
お静かにお願いしますという
反対に
下に人からご挨拶があったそうです
まあ
引っ越しした当初は
うるさかったのでしょうね
こんなマンションでも
下に響くのかね?なんて話に
なりました
結局は
階上に当たり外れがあるかどうかですかね
No.2
- 回答日時:
URの集合住宅に住んでたことあるけど、左右の物音はほぼ聞こえなかったけど上の階の子供の走り回る音は聞こえましたね。
大人の足音は聞こえない。小さな子供がいるところは制音マットとか使って欲しいですよね。
No.1
- 回答日時:
小さい子に走るなと言って、ずっとなくなるものではないからなあ。
気にするなら、上下左右の家族構成は見ておく必要はあったね。生活音は絶対聞こえる。椅子の引く音も、トイレを流す音も。一戸建てでも、お隣の会話が聞こえる時もあるしね。窓開けてると。お年寄りが多いと、テレビの音も聞こえるよ。大きいから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
中古マンションを買うか建売を買うか
分譲マンション
-
中古住宅
分譲マンション
-
-
4
今月、中古マンションを購入しました。 駅から少し離れていますが、 最上階、目の前に道路もなく、 見晴
分譲マンション
-
5
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
6
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
7
新築住宅の子供部屋の窓について 子供部屋が南側に一部屋、その北側に一部屋あります。 南側は南窓があり
一戸建て
-
8
マンション購入検討中の者です。 ペット可物件は犬が苦手な人は住めませんか? 新築分譲マンションの営業
分譲マンション
-
9
マンションの管理費、修繕費の理解が出来ません。 戸建てに住んでますが、マンションも良いな中古は安いし
分譲マンション
-
10
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
11
中古マンション
分譲マンション
-
12
賃貸保証のケーネットの更新をせず解約したいのですが支払いをしなければ自動的に解約されますか? SMS
その他(住宅・住まい)
-
13
マンションの価値について
分譲マンション
-
14
隣の部屋の給湯器の騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
夕方に雨戸を閉めると、夜 家の中が暖かいって、最近になって気付きました。 冬、雨戸(シャッター)を閉
一戸建て
-
16
分譲マンションの上階、斜め上のお宅からの騒音問題を管理会社へ相談していた時に管理会社が我が家の隣のお
分譲マンション
-
17
クレジットカード、ローンの申し込みの順番
養育費・教育費・教育ローン
-
18
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
20
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
壁からボルトが突き抜けている
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
マンションに引っ越しすると
-
マンション住みの方に質問です
-
中古物件
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
防音性が高いのはどれですか?
-
マンション
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
新築マンション
-
マンション専用部の水道管の劣...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
プラ―マークの日に出してはいけ...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
マンション住みの方に質問です
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
壁からボルトが突き抜けている
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
中古物件
-
マンションに引っ越しすると
-
防音性が高いのはどれですか?
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
マンションに住んでいますが、...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
マンション
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
マンションの管理費について
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
マンション購入後の複数トラブル
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
おすすめ情報
購入した時はまだ未完成物件だったので事前に他家族の家族構成は知ることができませんでした笑
そうですね、子供はいずれか大きくなるし、毎日数時間とか続くわけでは無いので、クレームは言わないです
ただ、衝撃吸収マットを引くとかはして欲しいですね〜
2-3億のマンションでさえ騒音問題ってありますからねー。。
戸建以外は上階からの音を防ぐのは無理ですね。。。
戸建も戸建てで色々大変だと思いますが。。。