
出産予定日から5日超過している妊婦です。
初産です。
今までの経過は良好で、胎児の大きさも現在3000g少しあり母子ともに健康状態も問題なしです。
ただ、子宮口が1センチしか開いておらず(お腹の張りはたまにあり)、陣痛はなかなか来ず。
今回の健診で、羊水過少症と診断され、2日後に入院・バルーン挿入、陣痛促進剤で誘発分娩することが決まりました。
できれば自然に陣痛がきて分娩したいと思っているのですが、入院までのこの2日でできることはあるのでしょうか?
羊水が少ない状態で、子宮口を開くストレッチなどしても問題ないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
予定日を超過し羊水が減っているというなら、胎盤機能が低下し、赤ちゃんの命の危険もあり得る状態です。
できるだけ早い出産が望まれますし、しっかり胎児管理しながらの出産が必要です。
ストレッチで子宮口は開きません。
それこそ陣痛促進剤を使っても、子宮口が開かず別日に再チャレンジする事もあります。
昔から言われる雑巾がけの動きは、股関節を柔らかくして出産を楽にするのが目的です。
破水のリスクを自分で冒す必要はないと思います。
No.2
- 回答日時:
医者が診断したのです他に方法はありません帝王切開しますか?
二人まで産むことができます
子宮口が開いていないのは妊娠中に旦那様とHをしてこなかったから
バルーンを入れてこぶし大に広げるか膣のふちを切るかです余計なことはやめましょう
出て来なかったら子供はおなかの中で死ぬのです
36時間微弱陣痛で苦しみ
自然分娩で産むと言っていた人が胎児が持たないと医者に言われて母親か子供かどちらの命を取るか医者に詰め寄られたという人がいます
注射を一本したとたん生み落ちました
余計なことをしておなかの子供が苦しんでもいいんですか
責任取れますか
良く考えてください
今の世の中3000gは大きいほうです
普通は2800g
成長しすぎです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生後21日の息子が大型犬に顔を踏まれました
赤ちゃん
-
中卒20代の配達員の初任給っていくらが相場ですか? 軽自動車で佐川の荷物を配達するそうです。 また、
郵便・宅配
-
24歳です。妊娠後期になって子供の名前に悩んでいます。 旦那は 羽玲ではれちゃんと名前をつけたいそう
赤ちゃん
-
-
4
日本のライフプランではなぜ 大学受験と住宅ローンのタイミングがかぶるんですか? 大学生は奨学金と結婚
養育費・教育費・教育ローン
-
5
公用車でコンビニ寄っていいですか? 公用車で移動の帰り道の途上であり、わざわざ寄り道したわけでないの
スーパー・コンビニ
-
6
郵便関係
郵便・宅配
-
7
マンション売ってる最中
分譲マンション
-
8
出産に伴う帝王切開手術から退院後の体調について
出産
-
9
60歳を超えると賃貸契約は難しいと言われてますが、今後高齢化が急速に進む中、大家さんはそんな悠長なこ
高齢者・シニア
-
10
高額医療費申請について、お教え下さい。 とある大学病院でがんの治療を受けており、既に高額医療費を申請
医療費
-
11
都内、2K、26平米のマンション。管理費5000円、修繕積立金7000円は妥当な金額でしょうか?
分譲マンション
-
12
母親が身体は元気に動ける認知症です。 まだ軽度なのですが、少しずつ進行していると 感じます。 母親は
高齢者・シニア
-
13
至急 大学2年です。 この年なら医療費は自分で払うものですか? 今少し不安なことがあり病院に行く予定
医療費
-
14
雑誌の懸賞で、はがきに「初めて応募します」と書くのは効果的ですか?
くじ・懸賞
-
15
家計について
食費
-
16
他人の私物を勝手に処分。 夫の知人(70代前半)が昨年、物忘れが酷く検査したら脳梗塞が見つかり入院手
高齢者・シニア
-
17
入院した親の賃金について
高齢者・シニア
-
18
浴室の位置
一戸建て
-
19
高齢の母を虐待してしまいました。母は市に保護され、どこかの施設にいます。3週間が経ちました。勿論、会
高齢者・シニア
-
20
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報