
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
私は大家もやっています。
理想を言えば60歳、80歳、単身者、母子家庭などにも貸せればいいのですが、
家賃滞納、その他トラブル率を考えれば、あえてそのような人達に貸す理由がないからです。
そういうリスクある人達は、家賃を高くする。
年収が十分あり、資産もある人は家賃10万円、高齢者で孤独死リスクが高い人は20万円。
とかにできないからです。
嫌なら他で借りればいいじゃん。ということになります。
空室率も高く、一戸建てで不在のところも多いですが、そういう地域の場合は、
リスクと収入を考えて貸せばいいだけです。
No.23
- 回答日時:
物件と店子と大家さん次第なんだろうね。
私は60過ぎててアパート暮らしですが、保証人娘で貸してもらえたし、一階に80台のご夫婦が越してきたよ。一軒家始末して、駅チカが暮らしやすいって。
No.22
- 回答日時:
賃貸を求める人達は多いから、大家さんは困る事はないでしょう
他の方もおっしゃって居ますが、神奈川県〇市でも、昔から貧民・治安悪いみたいな地区へ行くと、高齢者用賃貸多数あり・・の
看板でていますねぇ。
No.21
- 回答日時:
資産が、たくさんあるとか、面倒見てくれる誰かが居れば貸しますよ。
ただ、孤独死の場合、大家が全て被るので、そうすれば、赤字になるから。
そりゃ貸したくないでしょう。
No.20
- 回答日時:
大家です。
この問題は、需要と供給の関係ですね。私の物件は、23区内で駅徒歩2〜3分ばかりのところにあります。ですから、借りる人を選べる余裕はまだまだあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身内がいないので老後は夫婦で所謂有料老人ホームに入るつもりです。貯蓄と現在住んでいるマンションを売却
高齢者・シニア
-
「定年時に5,000万円あっても心配です」という人に限って2,000万円すら持ってないってどういうこ
高齢者・シニア
-
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
-
-
4
あと2カ月ちょっとで完全に無職になります。残りの人生37年、夢の無職生活となります。諸先輩の皆さまの
高齢者・シニア
-
5
高齢女性の避妊具っておかしいよね?
高齢者・シニア
-
6
銀行員の定年等について
高齢者・シニア
-
7
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
8
今の団塊ジュニア世代は野垂れ死にますか? 子どもがいない家庭も多いし、独身も多いです。 その頃には介
高齢者・シニア
-
9
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
10
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
11
高齢者夫婦
高齢者・シニア
-
12
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
高齢者となると孤独死を恐れて大家さんがアパートを貸してくれませんか?貸してくれない時はどうすれば良い
高齢者・シニア
-
14
年金生活
高齢者・シニア
-
15
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
16
70才過ぎの体調
高齢者・シニア
-
17
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
18
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
19
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
20
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報