重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男性依存症でしょうか?
寂しさや自信のなさを男性で埋めてしまいます。

26歳女です。
こんな私でも心から人を好きになり
尊重し大切にすることができますか?


恋愛するたび、男性に追われると苦手になり
好きになった男性には依存してしまい
ここ数年ちゃんとお付き合いしてません。

きっかけは22歳の時にお付き合いした彼氏。
初めてを捧げましたが、遊び人の男性で
辛い恋愛になりました。

そこから寂しさを埋めるために男遊びをするようになりました。

同時に仕事で毎日怒られて自尊心も失いました。

それから摂食障害になり過食症、鬱になりました。

精神疾患は何年も治らず、、、

お金が厳しかったため
メンズエステ→風俗を始めて今に至ります。

風俗のお客さんは体型を否定せず褒めてくれるので、寂しさも埋まり安心し過食はぴたっとおさまりました。


今、好きな人のような方がいますが
それは依存なのかもしれません。
寂しさがあるとまた男性で埋めると思います。



私もちゃんと心から人を愛したいし
自分のことも愛し大切にしたいです。


でも大切にする方法がわかりません。
どうすれば自愛し人を愛せますか?


幼少期は片親でしたが、愛情は注いでくれたと実感しています。しかし人と比べる癖や友人、親、彼氏に自分の本音を言えませんでした。

A 回答 (2件)

男性依存では無く、双極性障害であるので、「性的逸脱(せいてきいつだつ)」だと思います。




>精神疾患は何年も治らず、、、

双極性障害は治りません。
一生、付き合っていく病気です。生活習慣病と同じですよ。

ご自分の病気を受け入れ、病識を持って、病気を安定させるために、専門医に(双極性障害の)かかることをおススメします。
    • good
    • 1

心優しい彼氏が見つかりますようにと、心の中で毎日祈願


思い続けて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています