
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生姜に含まれるジンゲロールに、血行促進作用があるため。
キムチに体温を下げる効果がある理由
脳が勘違いするからです。
唐辛子の辛味成分カプサイシンは味覚では無くて痛みとして、熱さを伝える神経を使って脳に伝わります。
なので、脳は「体が熱い」と勘違いして、体表血管を拡張させて血液を体表に運び、汗をかかせて蒸発熱で血液を冷して体の深部に戻します。
熱くないのにこうするので、結果、体が冷えます。
暑い地域で唐辛子を食べるのも、この理由からで、仕組みを知らない昔から経験として知っていたからです。
No.2
- 回答日時:
辛味成分は、血液から全身に。
全身の毛細血管にある、知覚神経、痛覚神経を刺激して毛細血管を拡張し、血流を良くします。
韓国の唐辛子は、赤く辛そうだが、辛味成分は弱いものです。
また、キムチを食べても、それほど大量には食べませんね。
毛細血管を拡張して発汗作用があるため、体温は下げる効果はある。
ただ、あまり辛くないことと、量的に少ないので、温かさが続かない。そんなところでしょう。
国産の唐辛子などは辛いものも多い。
ある女性は冷え性を治すため、唐辛子料理を食べたら治った。
そこで、唐辛子料理の食堂を開いた。
これは、2年前の話しなので、現在でも経営していらっしゃるでしょう。
つまり、辛味成分の強さと、量の問題と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
算数です 図形です 解けませんでした。
中学校受験
-
韓国は漢字を捨てないほうが良かったと思うんですが、どう思いますか?
政治
-
ホームページ
ASP・SaaS
-
-
4
【奈良県民に質問です】奈良公園の鹿には鹿せんべいしか与えたら駄目という法律があるのでしょ
関西
-
5
第二次世界大戦の後、ヒトラーと名乗る人は居なくなりましたが、日本では、東條という名前は、そこまで珍し
軍事学
-
6
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
7
外国人が、日本に来て食品の値段の安さに驚いてますが、日本人からしたらあれでも充分高いですよね?円安で
世界情勢
-
8
算数です □5です 分かりませんでした よろしくお願いします
中学校受験
-
9
日大の医学部ってなぜ偏差値が医学部の中では高くないですが、影響力というか権力というか、あるんですか?
医学
-
10
常時過密路線は全電車二階建てにすれば良いと思いませんか?(笑)
その他(国内)
-
11
「新鮮じゃない牛乳」は「古い牛乳」と言い方できますか
日本語
-
12
【医学】アトピー性皮膚炎は皮脂が過多の状態ですか? それとも乾燥し
医学
-
13
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
14
なぜ九州は原をバルと言うのですか?
九州・沖縄
-
15
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
16
米の高騰の主な原因はなんだと思いますか?
社会学
-
17
【高校無償化】私立高校まで補助金を出すのはおかしくないですか? お金に困っているなら
高校
-
18
世の中なんでもかんでも平等にしたら、 毛沢東共産党に、なっちゃいますよね?
大学院
-
19
アメリカでは、救急車に乗って病院に行くとお金がかかるのはなぜですか? お金払うのをためらって死亡して
社会学
-
20
ポータルサイトとは
その他(インターネット接続・インフラ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして医学の治療法の基本は...
-
【医学】フローリングの床に直...
-
【ごぼう茶】牛蒡茶を買いまし...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【とうもろこし茶】トウモロコ...
-
白血病、血小板の減少の原因。...
-
白血球、血小板の減少の原因。...
-
病名
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
血管の青筋
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
病名
-
血管の青筋
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
おすすめ情報