重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

POVOから楽天に乗り換える時に
バックアップなど行った方がよろしいのでしょうか?
また、他にも必要な事があればぜひ教えて頂ければと思います。
それと、乗り換える時はショップに行って乗り換えようかと思います。

A 回答 (6件)

基本的に何も不要で、SIMカードさえ入れ替えるだけで良い。


データには影響しない

でも、バックアップはとっている方が一番望ましいことになる。

携帯電話を他のものに変更するなら、バックアップをとっている方がよいですけどもね・・・
    • good
    • 0

基本的には不要です



LINEと、キャッシュレス(おサイフケータイ)のみ手動で行う必要があるくらいです

基本的にはLINEも自動で移行されますが、失敗することがあるので、念のためバックアップしておくと良いといった感じですね

もし機種変更しない(今の機種を楽天で使う)のであれば何もしなくて良いです

機種変でしたら、
今ですとAppleのiPhone16Proか、ソニーのXperia1VIがオススメですね
単純に動作が速くカメラも綺麗で快適なのと、ソニーの方はゲームの動作やバッテリー持ちもよく使い勝手が良いです

安い奴でしたらXperia10VIか、激安のはAQUOS wish4ですね
(激安のは結構遅く感じるとは思います)

参考になれば
    • good
    • 0

電話番号とメールアドレスの変更ナシ、機種変更もナシであれば、乗り換えに際してバックアップは不要です。



乗り換えに関係なく、なくなったら困るデータは、バックアップしておいた方がよいです。

楽天モバイルに乗り換える際に必要なことは、楽天IDを取得することです。既に持っていればその楽天IDでよいです。
    • good
    • 0

端末によってバックアップ必要な機種、必要でない機種あります。


詳しいことはショップでお聞きすればいいです。
    • good
    • 0

携帯電話の契約先を変える場合、スマートフォンに保存しているデータは特にバックアップする必要はありません。


携帯電話会社のサーバーだけに保管されているデータは別の場所に移したりローカルに移しておく必要があります。

参考まで。
    • good
    • 0

何のバックアップですか?


一切バックアップせず新しい機種にしてもかまわない人もいますから、バックアップとは必ずしなければならない物ではないのです。
例えばラインも古いトーク履歴など不要な人もいれば、最初から最後まで取っておきたいという人もいます。
バックアップが必要なのは後者だけなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

履歴の写真、LINEなどトークを残しておきたいと思います。
その為、バックアップは必要ですね。

お礼日時:2024/12/19 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A