重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在新築の設計をしてもらっています。南側の道路に接道しています。
インターホンと表札は道路近くに設置しようと思いますが、玄関が道路側からはまったく見えず、奥まったところにあります。インターホンの位置から西に10mくらい、北に6mくらいいくと玄関があるイメージです。インターホンから玄関は直接見えません。
家に帰るときにインターホンは帰宅動線上にはなく、仮にインターホンのところにポストや宅配ボックスを配置するとわざわざそこまで取りに行かねばなりません。
玄関のところにポストや宅配ボックスを置くとしたらとても便利ですし雨にも濡れません。
問題となるのが宅配業者や郵便局員がインターホンを鳴らして不在のときに玄関にある宅配ボックスやポストまで入れに行ってくれるかということです。

同じ状況の方や宅配業者の方がいましたらぜひアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

我が家もboxは裏側の雨にぬれないところにあります


門というほどではないにせよ
一つ簡易な鍵を開けて入ったところにありますが
何時もそれで置いて行ってくれます
インターホンの場所に宅配ボックスはこちら、みたいに
案内をしてあります
    • good
    • 2

そこじゃなく玄関にインターホンつけて、変な人は玄関まで来ない用 門扉とセールスお断りステッカー貼ったら。

門扉があると、抑止力になる 別に誰でも開けて入れるにもかかわらず。
    • good
    • 2

できる事なら道路から見えるところに郵便受けが在った方が良いのですが奥まった玄関の所の方が良ければ注意書きを表に掲示するかです。


基本的に郵便物等は郵便受けに入れてくれますし配達する人は固定のことが多いので一度場所がわかれば問題ありません。
ただ、他人が奥まった玄関まで来ることが嫌な人はインターフォンの横に郵便受けや宅配ボックスの設置が必要となります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A