
2歳の子供がいます。
世間でみれば割とおとなしいほうで、人見知りや場所見知りもあるので外では静かなため、他人からみればいい子に見えると思います。私からみても、育てやすい部類には入る子だと思います。
ですが、それでも、子供がすこしでもよくないとされてる行動をとると、「他の子より乱暴な性格なのか?」とか「保育園で悪い影響を受けてるのかも」とか「躾が足りないかも」とか「将来どんな子に育つのか心配」などと過剰に不安に思います。
例えば、何度言っても床に本を置いて踏んでしまうのをやめない時、「本を踏むなんてとんでもなくガサツで乱暴な性格になってしまっている」という気持ちになり、すごく落ち込む上、子供に怒りすぎてしまいます。
私の理想の子供像を押し付けているだけだとわかっています。私はわんぱくな子や行動が雑な子に、かなりの拒否反応があるようです。
またもうひとつ原因はわかっていて、母いわく、私自身は小さい頃あり得ないほどにおとなしい聞き分けのいい子だったらしいのです。1~2歳でよくある、食べ物で遊んで落としたり、外でイヤイヤしたり、なども何もなかったとのこと。(母の性格からしてそれは記憶違いや嘘ではないと思います。)その代わりかなり内気ではありました。
そういった私の子供時代とどうしても比較になるので、母が私の子供の(世間的にはふつうな)わんぱくやイヤイヤにかなり驚いており、私自身も比較基準がずれていて「この子はよほど乱暴なわがままな性格なのでは」と思ってしまうのです。
他の人に、私の子供の印象を聞くと、全くそんなことはない、こんなのイヤイヤに入らない、すごくちゃんとしてるし聞き分けもいいよ、と言われるので、やはり私の感覚がずれているのだと思います。
子供を比較や不安ではなく、もっと純粋に大事にしてあげたいです。おとなしかった私が優れてるとは全く思いません。理想の子供像に当てはめるのをどうにかやめたいです。
同じような経験のあるかた、またはアドバイスがあるかた、ぜひ教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
奥様か、ご主人の遺伝子が
子供さんを、解放してあげてますよ?
あなたの真面目な性格も
持ち合わせて、素敵なお子様じゃないですか?
完璧な子。居ますよね!
でも、それは幼児期では通用しましても
学生になる頃には、
それなりに苦労するかもしれません。
周りは、ワンパク、イタズラ、意地悪、など
そんな子ばかりですから。
しっかりと教育される
私立などに、通わせると
ご両親も安心ですね!
色々な子が世の中に巣立って行きます。
真面目な子だけでは、世の中は成り立ちません。
親になるって事は、
他も認める事なのかも、しれないですね!
2歳さんなら、仕方ない事もありますし、
2歳さんは、今だけ!なので
沢山可愛がってあげてくださいね!
躾をしっかりされる方は、大好きです。
しない親は、苦手です
No.3
- 回答日時:
あなたは否定するだろうけど、あなたはASDの傾向がある感じがします。
この文章を見ると多くの人が少しの違和感を感じます。
もしあなたが発達障害ならお子さんもそうかも知れません。
親子とも専門医に相談した方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
乱暴なのは貴女の理解力でしょう
本の意味や価値を理解していないだけです
大人の価値観を押し付けます
これはハラスメントですよ。モラハラ
危険なのでやめましょうね。
No.1
- 回答日時:
自分の今迄の行動を思い返してください。
子供に何かしらの興味を与えるようなことはしているでしょうか。
子供が「なぜ」「どうして」と聞かれたときに、自分の都合を優先させて「うるさい」と怒っていないでしょうか。
幼い子供にとって、母親は絶対的な存在なので、あなたの言動に素直に対応します。
他の子たちと違って何かしらに興味を持てず大人しいのであれば、それはあなたが行ってきたことの結果です。
成長していても、こういう仕事をしたい、こういう職業になりたいという話が全く出てこないなら、それはあなたのしつけによるものです。
興味を持つことがだめだと思い込んでいるからです。
「もっと大事に育てたい」とは具体的にどうしたいのでしょうか。
自分でもっと細かく列挙していけば、その中に矛盾するものも出てくるでしょう。
少なくとも、法律や社会的規範、マナーに反する行動をしたら、叱って教えて上げるのが、しつけの最低ラインです。
その上で、どういう性格の子供になってほしい、どういう姿で大人になってほしいと思うかは、あなた次第ですし、それを導く、興味を持たせるのはあなたのやるべきことです。
理想を持っているなら、その理想を現実から導く上で何が必要かをどんどん具体化していきましょう。
それが正しいかどうかは、周囲の人の意見や、ネットを使って調べて、判断をしていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の冷めたリアクションが気になります 我が家には小学低学年、保育園児がいます 折り紙で工作や手紙を書
子育て
-
皆さんどうして子供欲しいのですか? 私は若い頃漠然と思ったことはありますが25歳以降思えないですし、
子育て
-
旦那のお姉さんの子の叱り方について
子育て
-
-
4
義両親について
子育て
-
5
お腹の子が男の子だった。産みたくない!娘が欲しかった!男の子は、教育費かけないと犯罪者になるかもだし
子育て
-
6
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
-
7
話しあい
子育て
-
8
南アルプスの天然水
その他(買い物・ショッピング)
-
9
お米の値段戻らない件
食べ物・食材
-
10
NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?
ドラマ
-
11
はま寿司行ってきました!
飲食店・レストラン
-
12
この名前キラキラネームでしょうか? 「愛美菜」 読めますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
モーニングカフェ
カフェ・喫茶店
-
14
シングルマザーで小5の娘がいます。 娘が産まれる当時は結婚してましたが結婚式やウェディングフォトなど
子育て
-
15
こんな育て方をしたらどんな子になる?
子育て
-
16
俺は田舎で勝ち組? 以下スペック ●栃木県の北エリア生まれ ●45歳 ●工業高校卒業 ●作新大学卒(
子育て
-
17
今年の冬は暖かいですよね?
環境学・エコロジー
-
18
試用期間
正社員
-
19
自分も悪いですが親も悪いのでは?
子育て
-
20
かまぼこのグレード
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
東京都
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
子育て相談課の対応について
-
陰口を言う息子
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
究極の2択です。2択以外ないと...
-
シングルマザーが引越してきた...
-
子供がいる方に質問です。 私は...
-
自分の子供が好きな子のお母さん
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
子育て相談課の対応について
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
陰口を言う息子
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子供の障害を認めない親
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
東京都
-
旦那と心の距離
-
究極の2択です。2択以外ないと...
おすすめ情報