重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1人は夜9時まで1人は帰宅したら夜の7時に帰るみたいです。9時まで働いてるママは、いいお家に住んでいて旦那さんも安定してる仕事してますが、やりたい仕事をして帰りが夜9時。もう一人のママも、もともとキャリアウーマンで子供0歳から保育園に入ってたみたいで。
子供小6や中学生ですが、凄く細くて。
聞きにくいですが、そんなに遅くまで働いてる夕食子供はどうしてるのか気になり勿論 ママとして子供を大事にしてる様子ですが、やはりかなり子供は細くて。こんなことあれですが、パッパと作る料理ばかりだから細いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 成長期にシッカリバランスよく食べないと体を作れないという意味で思ったんですが、関係ないんですね。

      補足日時:2024/12/22 08:31

A 回答 (4件)

多分ですが、


間食出来てないかな?
保護者が居た場合には、
3食以外にも、お腹が空いたー!と
言われたら、食事を与えられますね。
留守番で、冷食は食べたくない子も
居るかもしれないですね。
また、お金を預けられてる子供は、
お小遣いにしてしまったり…
ずっと、ほったらかし!でも、育つんですよね。
また、共働きで高収入の場合には
高、大学で費用が出せるので、その時には
大変、力になる家庭になりますね。
行きたい大学も出せないより、
行きたい大学を出せる親を選んだのかも?しれない。
小学校時代、中学校時代には
寂しそうに?見えても
案外、その家庭では普通の日常なんですね!
お母さんが不在であるのは、
当たり前なんですよね。
しかし、私はいつか、手の離れてしまう
子供と、子供時代には沢山一緒にいたい!
と、思う派なので
必ず子供の帰宅時間には自宅におります。
将来は、私立の医大は無理ですが、
大学には出してあげれるように、
細々と貯蓄していますね笑
どちらが正しいなんて、ないわけですね。
    • good
    • 1

>パッパと作る料理ばかりだから細いのでしょうか?



 体質、量、運動等で違いますし
パッパと作る料理といっても、
手際の良さとか、
作り置きしたものなのかでも、違う

>成長期にシッカリバランスよく食べないと
>体を作れないという意味で思ったんですが、

 パッパと作る料理だと
体を作れなという事ですか?

 そもそも、ママ友でも、
他人ですよね?
 ママ友にしてみたら、余計なお世話だと思いますよ

 アナタもママ友に
毎食の食事のカロリー、バランス等
言われて 嬉しいのですか?
    • good
    • 0

遺伝的に内臓が弱いのかも知れません。

    • good
    • 1

体型とは関係無いと思いますが…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A