重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

体調不良で二週間アルバイトをお休みしていた大学生です。
二週間のうち、三日間バイトのシフトがあり
二日間は、熱と吐き気。
残り1日は激しい咳を理由にお休みをいただきました。

毎日休む際は、電話で体調不良で休みます。と伝えていましたが、
3日目に休む理由を聞かれ、熱は下がり体調が良好に向かっているが、まだ万全でない点と激しい咳があるためお休みを頂きますと伝えたところ、
お店側の方に、咳だけですか…と返事を頂きました。

明日、体調は良くなり、咳もありますが少しづつ落ち着いてきたためバイトに出ようと思っています。

そこで質問です。
3日目の状態だった時は、出勤するべきだったのでしょうか?
周りに相談出来る社会人の方がいないので、ご意見頂けたら幸いです。

ちなみにバイト先は、主に体力仕事で時に接客がある感じの8時間労働となっております。

A 回答 (2件)

バイト先からすればとにかく出てきてくれないと困るのです。


ただそれだけです。
病気を盾にされては誰も行くべきだと言えません。
    • good
    • 0

その時に訊けばよかったんですよ。


咳だけだったら出勤しても良いですか?って。
結局、他の人にうつさないように遠慮してるだけなんですから、店側が良いと言うなら出れば良いだけ。
それで他の人にうつっても店側の責任だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています