重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分の周りにいる人間がポンコツに見える時って、自分がどういう状態だとそうなりますか?

A 回答 (6件)

A:自分自身が未熟、無知、視野が狭い、スキル不足、自己中すぎる、自惚れている、問題解決能力が低い状態にある時



B:自分自身のコンディションはAのような状態にないのだが、自分以外の周りの人達がAのいずれかの状態にある時

C:天変地異や事件の渦中などの異常事態にあり、関係者一同は混乱のさなかにあって様々な間違いや失態を犯しやすいが、自分は「対岸の火事」として傍観していられる状態にある時

だいたい上のどれかです。
    • good
    • 0

明らかに自分の能力が高いとき。


それが幻想か現実かは周りの態度や収入でわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの態度や収入でどのように分りますか?

お礼日時:2024/12/25 18:41

正しくソクラテスもそういう自分を特別視する状態になりました。


ご存じの通り、彼の場合は、使命感を持って、他者の無知や無知に対する無自覚を指摘しまくったわけですが、結局は多くの人から恨みをかって訴えられますが、一切弁明もせず、死刑が確定して、逃亡が可能な状態に置かれたにも関わらず逃げもせず死んでいきました。

そういう状態になる人は多いと思いますが、ソクラテスのように皆を教化することに尽力する人は稀でしょう。
普通のそういう人は特に何もせず、最終的には自分に似た人が意外に多いことに気付いてしまい、実は自分もポンコツの独りにしか過ぎないことを理解して終わる感じでしょうか。
    • good
    • 0

相対比較により、「私は劣っている」と自分をイジメることでしょうね。

    • good
    • 0

私も中年になり、


「頭の良い人」「頭の悪い人」なんとなく分かります

頭の悪い人は、だいたい部屋が汚い、ゴミ屋敷
頭の悪い人は、だいたい学歴も低い

頭だけでなく、人間性も
「いつ笑うか」を観察すれば
その人の人間性が見えてくる

なので周囲の人間の大半がポソコツに見えるし
性格も良くないように思います
    • good
    • 0

特に普段と状態が変わる訳ではなく


ニュートラルな状態でそう見えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分がおかしくなったのかもと少し思いましたが、正常の状態でもそう見えるんですね。安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/24 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A