
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
定格出力が0.60キロワット以下の特定小型原動機付自転車(電動キックボード)であれば免許不要で公道走行可(ただし20km/h以下)ですが、
運転可能年齢は16歳以上であることという条件があります。
あなたは免許年齢以下のようですから16歳に達していないのですね。
つまり14歳から15歳代の少年。
そのような人で、かつ自転車にも乗れずに「移動」をしたい。
とはどの様な状況なのでしょう。
キックボードに乗ろうと言うのだからクルマ椅子の身の上ではありますまい。
自転車には事情があって乗れないというのだから聞きませんけれど、なんだかなぁと思います。
必要な「移動」については、16歳になって原付免許を取得するまでは親御さんに送り迎えをお願いするしかないのではありませんか?
つまりまだ保護者の庇護が必要な年齢だ、ということです。
こどもは自転車であろうと原動機付きのものには乗れない、乗ってはならないのです。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2023 …
No.2
- 回答日時:
何があって自転車に乗れないのかで判断が難しいので遠慮なくアドバイスさせていただきます。
何かしら自転車に乗れない事情があるのにも関わらず、免許も取れない年齢(16歳未満)での条件ですと。シニアカー(セニアカー)が免許も必要なく四輪なので安全です。
No.1
- 回答日時:
電動キックボード?
特定小型原付に該当するものは免許不要ですが、
免許取れない年齢だと年齢制限がクリアできませんよね。
移動の代案となるものは『電動アシスト自転車』があります。
年齢的にお高い買い物にはなってしまうと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイナンバーカード
その他(お金・保険・資産運用)
-
自動車のバッテリーにニッケル水素電池が使われない理由
車検・修理・メンテナンス
-
何故、会社の作業服で、通勤してはいけないのでしょうか?着替えが面倒です。
農林水産業・鉱業
-
-
4
深夜にインターホンが1回なりました。 ですが確認してみても誰もいません。 インターホンは壊れていない
防犯・セキュリティ
-
5
車の保険ですが
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
6
LEDをそのままつけれますか?
照明・ライト
-
7
走りながら充電できる自転車とは? 走りながら、どこからエネルギーを得て、充電するのですか。 走りなが
その他(自転車)
-
8
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
-
9
同じマンションに住んでる方が引越しされるとのことで8年くらい使ってるエアコンをタダでくれることになり
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
マスキングテープの使い道について 私はマスキングテープと言えば、塗装時に塗りたく無いところを保護?す
日用品・生活雑貨
-
11
歌手の中山美穂さんの急死
その他(芸能人・有名人)
-
12
H29 古河電池株 M-42/B20L アドリンクストップ
車検・修理・メンテナンス
-
13
フォークリフトの免許を持っているが実務経験はない。寝違え君、フォーク持ってるんだよね?仕事頼める?い
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
税について 可燃式タバコに税金がかかるらしいです いわゆる嗜好品に人気が出たら税をかけてる感じがしま
その他(税金)
-
15
このビスは、何と言う種類のビスですか?
クラフト・工作
-
16
深夜に徘徊する男について
防犯・セキュリティ
-
17
事後報について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
19
戸建。トイレの水位増減の謎
電気・ガス・水道
-
20
トライアルの青果でバイトをすることになったんですけど、制服が半袖で寒いと思うんです。 トライアルでバ
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報